早朝、玄関先のガラス戸に張り付いている小さなカマキリを発見!貴重な奇跡のカマキリです
(卵からウジャウジャと出現する中で無事に育つのは、たった一匹ぐらいなんだそうです)
かふかの里さん曰く
仕事を終えて帰宅しましたら、まだ朝の位置に居ました~
雨水でしか育たないシラタマホシクサ
用にと、雨が降らない時に「ミズゴケを水道水に浸しておいて」その水をあげるようにしているのですが・・・
そのミズゴケの入った容器に頭を入れているようです。ミズゴケが虫(餌)に見えるのでしょうか?
『ミズゴケを 餌と間違え カマキリは』