恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

何ら変わっていない

2023-06-02 16:46:14 | Weblog

        

 私が、次男(生後87日目)の入院・手術などの付き添いをしていた頃から40年経った現在でも、少しも変わってない!何ら改善されとらん!

『付き添う親への食事の提供はなく、わずかな空き時間に院内のコンビニで買いだめした』と記されていますが、全く「その通り」

時々は、出前や弁当配達を頼んだりした(隣接する大学の学食で購入したことも)

 お風呂に入れないのも、困った問題やった!家族に週に2回位、短時間の付き添いを頼んで、病院近くの銭湯を利用した

 

 次男が38歳10ヶ月で旅立つ3日前に三重大病院の個室に入院した際、個室にトイレとシャワー室があったので「使用させてもらっても良いですか?」と看護師さんに言ったら、違う看護師さんから「個室の(外側の)ドアノブに、お母さんシャワー中と書いてかけてこうか、と笑い話にされていましたよ」と教えてくれました

だから、個室のトイレ&シャワー室は使わなかった!

さらに私は、ずっと次男のベットの傍で椅子に座ったまま過ごした(眠る時も)

 

『お母さんは子どもと同じベットで眠る。又は寝返りも打てないような狭い幅の簡易ベットで眠る』

 私も一枚板のベットだった時は、まだ良かった。折りたたみ式の簡易ベットに改良されてからは、中央がへこんで腰痛に悩まされることになってしまった

私は次男が2歳だった頃、ある機関に訴えたが「若い母親は、看護の苦労が足りない」と返された

今、私は、付き添う母親は「そんな苦労は、せんでもええ!」と思う!

 

『産まれた時から闘病生活をしている子どもたちにも、子どもらしい生活を』

『入院中の子供たちが、本来の子どもの力を取り戻し、笑顔になるように』

・・・そういうことをモットーに活動されている団体もあるそうです

        

      何度も読み返した、この本の中にも(赤鼻先生が)記されています

          日本は・・三重県は、本当に遅れてる  

     次男が子どもだった頃に『クリニクラウン』という団体があったら・・・

       「親にも子ども達にも笑顔をくれたのに」と思う・・

                 涙が出る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節ならではの和菓子

2023-06-02 15:32:26 | Weblog

    末っ子が、千代崎のた〇〇な屋さんで買ってきてくれた和菓子

 末っ子は「葛餅が凄く美味しい」と言いながら味わっていたが、私は「鮎」が好き

通常の餡じゃなく、白玉のような餡が良い(#^^#) 勿論、焼きたてだから余計に美味しい

     さらに、まだ少し温かい『作りたての茗荷餅』も最高!

「これこれっ♪昔、おばあちゃん(私の祖母)が毎年作って蒸してくれた茗荷餅の味そのもの」

           

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする