ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
恵理の日記帳
平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。
津餃子
2008-12-23 23:26:29
|
Weblog
津の「懐かしの給食メニュー」が、昨日の新聞に載っていました。
85年頃、学校給食のメニューとして考案された「直径15センチの皮で包む特大サイズの揚げギョーザ」なのだそうです。
今月から「7店の飲食店で登場している」ということで・・・
早速、新聞記事で紹介されていた
なかむら中華そば
に
行って来ました
国道23号線沿いの
お店
で、毎年「しだれ梅祭り」に出かけている結城神社の近くにありました。
写真
には二個写っていますが、私ひとりで食べたのではないのです。
母と1個ずつ頂きました
味は「ジューシーでパリパリ感があってピリッとしていて」凄く美味しかったです
コメント
年忘れ
2008-12-22 22:40:54
|
Weblog
仕事の苦労、日常の辛さ、嫌なことを全て忘れて・・職場の
忘年会
が行われました。
盛り付けと器が「凄く綺麗で」心と目が潤います。
勿論、料理も美味しいので、心底癒されるような
ひととき
が過ぎて行きました
うどん入りのすき焼きです(甘口でした)
21時過ぎに「お開き」となり、
帰宅して「ホッとひと息」ついていましたら・・・
三重TVのニュースで
我が職場の終業式の様子が映し出されていました
元気な子供達
良い年末年始を過ごせますように
コメント (2)
暖かい冬至
2008-12-21 23:23:09
|
Weblog
冬とは思えないような暖かい1日でした
冬至の今日、南瓜の煮物を頂き
ゆず風呂に入りました
山茶花が「満開の美しさ」です。
種から育てた玉葱が、ようやく「苗らしく」なってきました。
きょうは、エンドウにネットを付けました。
午前中「部屋の大掃除を行い」その後、外回りをして窓の埃や蜘蛛の巣などを払っていましたら・・・
こんなに大きな蜂の巣
を見つけました!
蜂の子(?)などは、巣立った後でした
コメント (2)
夢のような出来事!
2008-12-20 23:35:43
|
Weblog
AMは部屋の大掃除を行い、PMには畑作業に出たのですが・・・
ふと見ると、今年植えた梅(青軸&南高梅)に「奇跡
」
青軸の木には「小さな小さな黄緑の蕾」が沢山付いていて、南高梅には「同じく小さな赤い芽」が出ていたのです
(植えた後に葉が枯れてしまったので、根付いたかどうか不安だったのです!)
写真に収めたのですが、肝心の蕾&芽が小さすぎてハッキリ写っていないのです!
(もう1度、明日以降・・クッキリ写ったらUPします)
母の兄さん達の出兵と共に、沢山の実を付けながら枯れてしまった梅の木を「我が家の畑に復活させたい」という母と伯母ちゃんの願いで植えたものなのです
たった1個実ったレモン・レモネードの実も熟し始めています
日野菜と・・
赤かぶを収穫して、暖かいお日様の光に当てました。
(野菜の日光浴ですね
)
コメント (2)
白い匂い
2008-12-19 23:35:47
|
Weblog
道路の片隅に咲く、白い冬の花
お茶の花に似ているし・・からたちの花にも似ているようです。
「此の花の名前は?」
今日の昼食時に「学校の親睦会から頂いた」お弁当です
給食最終日(昨日)に付いたデザートです
きょうは沢山の仕事を行ったので(仕事納めが26日=早い)午後5時ギリギリまで走り回りました
猛ダッシュで着替えて外に出た時は、薄暗くて・・
♪ソソソラ ソソソミ ドドレミレ ミミソラドドラ ソソラソド♪
コメント (7)
お茶の花
2008-12-18 23:17:32
|
Weblog
苗木を買って来て植えた際には、沢山の美しいピンク色の花を咲かせていた
お茶の花
ですが・・
それらが全て散ってしまった後は「寂しいものでしたが」最近、また可愛い蕾を付け始めました
自然界に存在する
自然の色素
は、まがい物ではない安心で潔癖なものです。
甘酢で漬けた
赤かぶ
(自宅・畑で収穫)の色も「安心&安全な自然界のもの」です
コメント (4)
今年最後の調理員部会
2008-12-17 22:45:54
|
Weblog
最終の給食日を明日に控えて、仕事終了後の午後6時から
鈴鹿市学校給食センター
で調理員部会が行われました。
9月から稼動したばかりのピカピカの施設です。
事務所・休憩室・会議室・作業着&シューズランドリー(付け替える前掛けや履き替える靴だけでも数種類あるそうです)・調理員&来客用トイレ等ヶ(広くて迷いそうです)
二階へ上がります。
其処から1階の調理室を眺めてみました
コンテナ室には食器やおかずを入れて「11の小学校と8つの幼稚園に届ける」コンテナが約50台並んでいました。
揚げ物をする
フライヤー
焼き物・蒸し物をする
スチームコンベクションオーブン
野菜下処理室&洗浄室&和え物室&検収室・・・
そして加熱調理室には「大きな釜が8台並んでいます」
1つの釜で
800~1000人分のおかずが作れるそうです。
(部会は無事、午後7時過ぎに終了しました)
コメント
カレンダー
2008-12-16 23:51:34
|
Weblog
あと二週間で新しい年が明けるのに、何だかそのような気がしない
クリスマスも
餅つきも
年末の大掃除も
紅白も
次元の違う出来事のようです。
今年に入って「人生の一大事」があり、その後は、仕事・畑作業・家事に忠実に勤しむ日々を送り・・周りを見る余裕もなかったような気がします。
まして、この「先行き不透明な」景気の悪さ
(我が家は「ずっと以前からどん底でした」が・・)
質素&倹約に励んでも、報われないことが多いのです。
無駄を省いて我慢に我慢を重ねて、頑張るしかないですね
「爪に火を灯すように・・
」
ここまで徹すると、味気ない砂漠のような人生に
たまには・・の~んびりと・・湯の山温泉へ
コメント (4)
12/15
2008-12-15 23:39:57
|
Weblog
今日の給食も無事に終わり、今学期の給食は「(残すところ)あと3回です」
暑い時期からの開始で、寒い季節に向かって行く「長い長い二学期でした」が・・
過ぎてしまえば、本当に「あっと言う間」の出来事!
調理室の大掃除や食器&器具類の磨きも、猛ダッシュでしなければなりません。
今年の仕事納めは「早いので」
コメント
赤かぶを漬けました
2008-12-14 23:22:22
|
Weblog
自宅・畑の
赤かぶ
が生長し、随分窮屈そうに(畝の中で)混み合って来た様子
大きそうなもの
を抜き取って綺麗に洗い、漬けることにしました。
皮を薄くむいて・・
2mmぐらいの輪切りにします。
赤かぶの中身(?)は、芸術作品のような感じです
そして、塩を振りまいて「しんなりするまで置きます」
しんなりしたら、サッと水で洗って絞ります。
甘酢で漬け込んで「冷蔵庫(野菜室)に入れました」
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
O型の山羊座です
自然農法(耕さない・雑草を抜かない・農薬も化学肥料も与えない)を見習っています
最新記事
お茶の友に・・
讃美歌
命日
大雪警報
冬の夜の稲妻
2月1日の夢
風冷え
風邪に効く
大寒なのに!
世界中
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(7827)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
えり/
メッセージ?
しんがり/
メッセージ?
えり/
誕生日
しんがり/
誕生日
えり/
フリーズ ( 一一)
夢子/
フリーズ ( 一一)
えり/
15人いる!
しんがり/
15人いる!
えり/
15人いる!
しんがり/
15人いる!
カレンダー
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
ブックマーク
編集 - goo ブログ
夢・描く・パソコン
ぬくぬくプログ
Tokkoちゃんの気まま日記
みどりの一期一会
雑貨屋的 色々な写真と雑感
しんがり日記2
おもいつくままに・・・
かふかの里
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について