洗濯洗剤と共に入れるだけで良いから、凄く簡単で便利です
子供神輿も出て、毎年賑やかに行われる秋祭り(餅つき大会・獅子舞・ビンゴゲーム・なども♪)
参拝してご利益がありそうな『らくがん』を頂きました~(長男名義の志もお納めしてもらいました)
蒸しあがったもち米を、ペタンペタン 母も御餅丸めに参加(餡子&きな粉)
午後三時頃から始まる『大人気のビンゴゲーム』終了後、カラオケ大会が開始され・・母も歌ったそうです
『あばれ太鼓』を熱唱して、参加賞(ティッシュ5箱)を頂いて帰宅
買出しに出かける時に通った田園地帯に、沢山の牧草ロールが置かれていました!
田植えを遅い時期に行った訳は、これを作るためだったのですね~~
午後4時頃から雨脚が激しくなってきて、帰宅時には土砂降りの雨に!
小止みになったと思ったら急にザーッと降ったりして、一寸心配したりしていましたが・・今回の台風は「直撃を免れる」ということなのでホッとしています。
末っ子がコンビニに行った際に買って来てくれたデザート母とジャンケンして選びました
TVの歌謡番組で、小林旭さんが貴重な御話をされていました
「女の人は無口で静かなほうが良い」「お喋りで調子のいいことばかり言ってる人は何時かしっぺ返しがくる」
小林さんの右には石川さゆりさんが、左には小林幸子さんが座ってみえました~~(なるほど!)
私も「大人しい人」が良いです♪ 明朗活発な人と「ガチャガチャと煩いタイプ」は違うと思います。
最近、偉い方から「もっとワ~ッとしたら?」と言われましたが・・「は?(私にバラエティーになれと?)」と思いましたね。
まだ私が純真な19歳の頃、付き合い始めた盛岡の人から「この歌のような人が好きだ」と告げられました。
♪ そばにいてくれるだけでいい 黙っていても いいんだよ ♪ フランク永井さん『おまえに』
私は静かな環境で、大人しい人達と共に仕事をしたいのです!(今のままの自分を変えようとは思いません)
あしからず
『台風18号』通過後、季節はずれの紫陽花の小さな花が咲いたり・・大きな金柑の実が生ったりしましたが
今朝は、桔梗の花が咲き始めているのを発見!
とうに桔梗の花は終って、枝などはドライフラワーのようになっています!
我が家のプチ果樹園には、青い夏みかん&レモン・レモネード&ポンカンなどの実が生っているのですが・・・
花壇の真ん中に植えてある金柑の木にも、勿論小さな青い実が生っています。
その木の下の方で・・目立たないような場所に「凄く大きな実」が1個隠れて熟していたのです
綺麗に洗って味わってみましたが、本当に甘かった~~(どうして今頃??)