goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

1学期の給食最終日

2014-07-16 22:50:33 | Weblog

新学期を迎え、新しい相棒と組んでの作業は「まさに山あり谷あり」で・・・相当な辛抱の日々の連続!

過去に相棒と組んだ方達の苦労話を耳にし、頼りない私にしては「よく頑張った」と思います。

 自分の思い通りにならないと、感情的になって攻撃を止めない相棒に対し「仕事への妨害行為だ」と感じました。

「若いのに、上から目線」「ため口」「ひとつ言えば3倍・4倍になって返ってくる」「逆パワハラ」

仕事中の相棒の独り言にも慣れ、独りで喋って独りで声をたてて笑う奇妙さにも慣れ・・・

ワガママな私にしては「よく耐え忍んだ」と、自分を褒めてやりたい!

 「あなたまで病気にならないでね~」と励まされましたが、限界なので「来春には私を異動させてください」と伝えました

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利

2014-07-15 22:45:44 | Weblog

                  遠藤関が勝利♪ 明日も素敵な日になりますように!

 「学生相撲でNO,1だった実績と実力があるので、相撲界で取り組みの『かけひき』を知り、場数を踏むことによって何時かは大関・横綱への道が開かれるのだ」と言うことだそうです。

今は「負けるが勝ち」と考えたほうが良いと仰っている方も・・・

それにしても、猛烈な立ち合いで「鼻血を流したり」「目を傷めたり」している場面を見ていると・・

まるで「プロレス並み?」(このようなことで「遠藤関が怪我をされないように」と祈りたいです!)

           『名古屋場所 格闘技とは 違います』

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋場所

2014-07-14 22:23:09 | Weblog

相撲界の救世主『遠藤関』の人気は不動のもので、初日&二日目は負けてしまいましたが・・・

まだまだ「これから!」 若くておとなしくて優しくて、凄い人気なので「妬まれているのかも?」

             『実力は ほんまものだよ 遠藤は』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会

2014-07-13 20:11:56 | Weblog

都会の雑踏が私は好きで、明るい街並みを人混みに紛れて歩いていると、ストレス解消になります。

デパ地下も人出が多くて、活気に溢れ、売っているものも質の良い美味しいものばかり・・♪

田舎の惣菜屋は「家庭料理よりも不味くて」なんて言ったら叱られてしまうかな(?)

 市内のスーパーとかベルシ〇〇ーなどは、いつも広大な駐車場の空きを探すのが大変な状態ですし、それこそ御堂筋を歩いているのと変わらないのですが・・・

都会から田舎に帰ってくると、急に老けてしまうような感じに見舞われるのです~~

活気がないというか・・コミュニケーションが不足しているというか・・寂しい感じがします。

確かに「静か」で「落ち着く場所」ではあるのですが(犯罪件数も少ないし)

             『土に触れ 高所に住まぬ 人の道』

       人が人らしく生きてゆく最良の方法だとは解っているのですが・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶事

2014-07-12 22:40:43 | Weblog

               いらっしゃいませ~ ようこそ我が家へ♪

              美味しい高知のスイカを味わってくださいね

                                  本当に甘くて美味しかったです~~

              

        「はじめまして♪おじちゃまですよ~」(おじちゃまは我が家の末っ子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠で・・

2014-07-11 22:52:52 | Weblog

7~8時間もの睡眠時間を取らなくても、5時間ぐらい眠れば体の疲れは無くなるのだそうです

残り2時間で、頭の疲れ(ストレスなど)は解消されることはあっても「心の疲れは取れない」のだとか・・

      「心理学のカウンセリングでは良い方向には行かない」と武田教授は仰っています

古都を散策して、寺院を巡り、例えば日本に昔からある「座禅」で心の疲れは癒されていたのでしょうか?

     

             

                今年こそ、この沢山の毬栗から食料となる栗の実が収穫できますように!

                『栗の実が 幸をもたらす 我が家かな』

 

 追伸。。。

 夢子先生のブログを拝見していたら、自治会長さんに頼まれて「盆踊りのポスターを作成した」と♪

そのポスターを観ていたら、私も毎年恒例の「町内盆踊り大会」が待ち遠しくなってきました~

『炭坑節』『鈴鹿音頭』『ダンシングヒーロー』等々ダンシングヒーローを盆踊りにした人って天才~

 

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号通過

2014-07-10 23:50:58 | Weblog

 強い台風の影響で、昨日は午後から凄い雷雨に見舞われ(竜巻注意報も出ていたそうです)今朝の出勤時にも猛烈な土砂降りの雨!

台風の進路を気にしながら、1日の仕事を終えて帰宅すると・・・さすがに強風は吹いていたのですが・・・

              急にピタッと風が止んで、辺りが明るくなってきました~

窓から外を見ると、青空が広がっていたのです!まるで、台風の目に入ってしまったような感じでした!

台風通過時が満潮時と重なっていたので、心配させられた台風8号も・・何とか通過したようです!

                            『台風は 闇将軍の 暴れ技』

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が嬉しそうに見ていた

2014-07-09 22:14:15 | Weblog

早朝に起きると、すでに起きていた母が「これ見て」と新聞をめくって嬉しそうな顔をしていました

 母は髷を結うまでの遠藤関を、日々(TVで)応援していましたし、長男も「学生相撲のナンバーワンだったから、実力がある」と話していました。

             

              

             自宅のレモン・レモネードが、今年は沢山の実を付けています

                            『レモネード 争い知らぬ 素直な子』

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の台風8号

2014-07-08 21:13:59 | Weblog

沖縄を直撃後、勢力を保ったまま日本列島を縦断するとの予報に「不安が増しています」

伊勢湾台風時に、生まれていた私たち(妹は生後直後)には恐怖の記憶は殆ど無いのですが・・・

それでも、玄関の履物が浮いているのを見て、祖母に伝えたことだけは覚えています。

当時は新築だった我が家も、今では老朽化しているので一寸(随分)心配です!

沖縄の人達は、台風に慣れているので(?)鉄筋コンクリートの頑丈な家を建てているそうです。

      

ニュースで、農家の方達が「収穫前のトウモロコシのひげをカットしてみえる場面」を映し出していました。

少しでも軽くして、倒れないように願ってのことだとか・・・

他にも、サトウキビとかマンゴー、夏野菜にハウスものなどなど!大変です~~

我が家の夏野菜も心配ですが、老朽化した家や高波も心配ですね(台風よ日本に来るな~!)

           『科学者よ 地震台風 消せぬのか』

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブニングニュース

2014-07-07 22:51:12 | Weblog

    

今夜、N〇K・津イブニングニュースで「鈴鹿を元気にする遠藤関」という内容の報道がありました

 それは、私が先日UPした「追手風部屋の朝稽古」と同じ日&場面だったので、ニュースのTV画面に小さく私が映っていたのです~

              

長男が『母の日』に贈ってくれたカーネーションを花壇に植え替えたのですが、元気に根付いてくれました

(スーパー台風=8号が不気味に日本列島を襲おうとしているそうですから、凄く不安です!)

                  でも、きょうは良いことがふたつもありました

         

                   『吹き飛ばせ 花の祈りで 台風を』

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする