だいぶ時間が経ちました。
表題の日付ですが、現在のケンメリを購入契約した日であります。
ケンメリレポートには当時の(も?)稚拙な文章でその喜びを記してありますが、写真はないですね。ていうか、ページ自体変な構成になってます(汗)
そんな状況ですが、データ整理を行なっていた所、懐かしい写真を発掘したので改めてUP致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/3114d5b9d95e6a6204f7ad36e90901a0.jpg)
これがとね号の購入前の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/6d2f4fb9e48d3daa838f8b24a0ba57a1.jpg)
Rグリル(レプリカ)はこの頃よりずーっと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/c0ff38996cf840435fdfe09d6f51e3bf.jpg)
リヤはテールリムがGT用ですね。
Rバッジは鋳物製(!)のレプリカです。オリジナルがプラスチックなのに金属とはある意味珍しかったかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/2a68bdcfa4c6760184b6a0c5700d0f34.jpg)
「コレ買っちゃいました」
的な写真。
あ、チンスポついてる!(笑)
なんだかんだで15年の付き合いですが、末永く乗れるよう努力していきます。
表題の日付ですが、現在のケンメリを購入契約した日であります。
ケンメリレポートには当時の(も?)稚拙な文章でその喜びを記してありますが、写真はないですね。ていうか、ページ自体変な構成になってます(汗)
そんな状況ですが、データ整理を行なっていた所、懐かしい写真を発掘したので改めてUP致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/3114d5b9d95e6a6204f7ad36e90901a0.jpg)
これがとね号の購入前の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/6d2f4fb9e48d3daa838f8b24a0ba57a1.jpg)
Rグリル(レプリカ)はこの頃よりずーっと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/c0ff38996cf840435fdfe09d6f51e3bf.jpg)
リヤはテールリムがGT用ですね。
Rバッジは鋳物製(!)のレプリカです。オリジナルがプラスチックなのに金属とはある意味珍しかったかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/2a68bdcfa4c6760184b6a0c5700d0f34.jpg)
「コレ買っちゃいました」
的な写真。
あ、チンスポついてる!(笑)
なんだかんだで15年の付き合いですが、末永く乗れるよう努力していきます。