ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

明るいところで確認作業

2021年01月31日 16時55分00秒 | レポート

外装部分は暗がりでもある程度綺麗にできたが、エンジンルームへの雨水の浸水状況はいかがなものか。
ということで、休みの日なので明るい時間にボンネットオープン。
フレーム部分に水溜りの形跡。他、内側にも雨垂れやオイル汚れを確認。

この辺りも昔から汚れが溜まりやすい。
過去何度も何度も拭いていたが、現在も変わらず拭いていることにびっくり。
20年前の自分に、20年後もケンメリを拭いていることを伝えたら、どう思うか。
あれ?もうサビが?
と思いきや単なる汚れか?
いずれにしろまめにケアしないと本当に錆びそうで怖い。
いや、もう向こう何年は大丈夫だと思いたいが・・・



ウォッシャータンクを外す。
妙に軽いなあと思ったら中身は空っぽ。
えええー?と一瞬思うも、ぶっちゃけウォッシャー液使ったの一回あるかないかだったので、まぁいいか、ということで特に補充せず続行。

見えるところと手が届くところだけ何とか綺麗に。
雨垂れだけではなく、排気やオイルスラッジみたいなのもちらほらあったので、パーツクリーナーが大活躍。
ちなみに10年以上前に買ったパーツクリーナーでした。
バッテリー付近も中々汚れてきているが、手が入る範囲のみの清掃。

終わった後は、ご近所一周ドライブ。
窓全開。ハンドアシストなしで4枚全部電動で上下するのがやはり嬉しい。


帰っってきてパチリ。
モザイクかけるくらいなら撮らなければいいのに、と思いつつも
背景に写ってる車をぼかす意味でもまあいいか、という感じで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いのは内部の水

2021年01月29日 21時21分00秒 | レポート
昨日は雨→雪→雨となかなか盛り上がる天候。
帰宅時も降り続いていたため、じっと我慢の子。

本日は快晴。
だが仕事。

ということで仕事をほぼ定時で上がってケンメリの下へ。

カバーをはぐっても特に雨垂れは見られないが、毎度夜に見てるから目立たないだけなのかもしれない。
カバーを丸めて畳むまでの間に3回ほど静電気アタックをくらう。
地味に驚く。

エンジンをかけてアイドリング。
散歩中の犬が驚いていた、と助手席の家内からの情報。

時間にして5分弱のアイドリングを終え、そろりそろりと駐車場を出る。
無灯火の老人自転車に警戒しながら、住宅街を通る。
大通りへと向かう途中、かつてケンメリを停めていた駐車場が軒並み新築住宅になっていることに気づく。
駐車場がどんどんなくなっていく恐れを感じながら、今この瞬間乗れていることにただただ感謝。

大通りに出たら加速開始。2速6000回転を数秒キープして3速に繋ぐ。
数秒後に赤信号で停車。先ほどまで少しばらつき気味だったアイドリングはすぐに安定。
そのまま信号を曲がってさらに曲がり角を曲がって・・・1分かからずに駐車場へ戻る。


ちゃんとブレーキランプとか点いているよね?と不安になったので家内に確認してもらう。
大丈夫と腕を丸にしてOKポーズ。
暖かくなったら、夜景と一緒にケンメリを撮りたいところ。

カバー収納に5分、アイドリングに5分以上、ドライブ3分、カバー展開に3分
大体これくらいのケンメリドライブに満足しつつ家へと戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったら動かす

2021年01月27日 21時55分00秒 | レポート
明け方は結構な雨量でヤキモキしていたが、日中は好天。
仕事が終わればさっと上がれる今の環境が本当にありがたい。

帰宅後スーツから着替えてケンメリの下へ。
ついこの間動かしたばかりか、今日は一撃で始動。
日に日に9年間のブランクが埋まっていく感覚。
アクセルを少し踏んで回転をキープ。


他のメータ類なども。
相変わらず時計が少し暗いが気にしない。
肉眼で見る分には十分認識可能なので。

水温計が動き始めたタイミングで駐車場を出る。
今日はお店などに行かず、本当にご近所一周。
走行時間よりアイドリング時間の方が長いというパターン。

正味2分ほどのドライブで駐車場へ戻る。
このぼんやりした明るさの堪らない。

LEDなどで明るくする方法は今のご時世色々ありそうだが
昔ながらの電球がやはり落ち着く。

ボディカバーをかける際に強風が吹いているがなんとか飛ばされずにセット完了。

帰宅後天気予報を見ると明日も午後から雨。
はてさてどうなるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露払い

2021年01月25日 21時43分00秒 | レポート
昨日は終日雨模様。
本日は打って変わって快晴。

しかしながら勤め人であるため日中はケンメリの元へ行くことは叶わず。
なので日没後、いや終業後にケンメリの下へ。

カバーをはぐって雨垂れを確認。
昨日一回拭いたおかげか、そこまでの汚れではない、が雨量は相当だったので
やはり各部への浸水は懸念事項。
カバーをトランクにしまい、雑巾で全体を軽く拭いた後にエンジンスタート。
水温計が動き始めたタイミングでそろりそろりと駐車場を出て行く。
大通りに出る頃には水温計の針も定位置になり、回転を上げてプラグの被りを取る気持ちで走行。
あまり回転を上げずに走っているせいか、昔(9年前)の頃より回りが気持ちゆっくりな感じがする。
とはいえすぐにそういう感覚は慣れてしまいそうな気もするのであまり気にせず、今日は水気を飛ばす意味合いの夜間ドライブ。

目的地は昨年行ったコーヒー屋さん。
食事もあったので夕飯を兼ねて向かったところ・・・

「すみません、ラストオーダー7時までなんです」

ズコー。



まあ、こういうご時世だし仕方がないか・・・ということで、すごすごとケンメリの下へ戻る。

再びエンジンを始動し、帰路につく。
往復路エンジンの調子は好調。ヘッドライトを付けるとラジオが一瞬消えるお茶目な仕様だがやはり接触が悪いのか?
往復10km弱のささやかなドライブだが、水気は落とせたと信じてボディカバーをかける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪では無いですが

2021年01月24日 20時48分00秒 | レポート

今週末は雨。
しかも日曜日は大雪の予報まで。
雪こそは降らなかったが、久方ぶりのしっかりとした雨に見舞われた。

雨が降るとケンメリが気になる性分は相変わらず。
予報では終日雨だったが、午後の一時だけ雨が上がったので、そそくさとケンメリの下へ。
以前リヤスポイラーが会った時はくぼみに雨水が溜まっていて切ないことになっていた。
が、今はスッキリしたお尻まわりのおかげで水溜りはできていなかった。


が、ボディカバーも万全では無いので、どうしても水は中に。
さらには埃やら汚れが雨垂れと共に顕著に浮かび上がっていた。
カバーを丸めてトランクに押し込み、雑巾を取り出してボディ磨き。

せっかく綺麗になったエンジンルームの隅っこにも水溜りを確認。
綺麗だったボディがこうして使用感が付いていく・・・

キャブの下側も。
雑巾だけでは取り切れないが見えるところだけでもなんとか水気を取る。

水気を拭き取ったあとは、昔からの恒例ご近所一周。
まずは入念にアイドリング。
バックミラーには白煙が映るがこれは気温差のため。
水温計が動き始め、大通りまで道はゆっくりと歩行者に気をつけながら走行。
大通りに出て、軽くアクセルを踏み加速していく。
のも束の間、すぐにスタンドに入って給油。

スタンドの店員さんが、
「エンジンとか見ましょうか?」
という申し出を謹んで辞退して、給油を完了。
先日ケンメリを引き取りに言った際に給油してからの走行距離と給油量でざっと計算してリッター4.5kmくらいか。

スタンドを出発し2速、3速で加速・・・してすぐに信号で止まり、そこから駐車場へ。
右へ左へ、加速とブレーキで、モール隙間や細かいところの水滴が少しでも飛んでくれたら・・と願うばかり。

再び駐車場に停めて、改めて全体を拭きあげる。
徐々にあたりは暗くなってきて、寒さも再びな感じになったところで、水分を吸って重くなっているボディカバーをかける。
半乾きで服を着せるような気持ち悪さがあるがこれは致し方ない。

ちょっとした隙間でケンメリに乗れることに感謝しながら家へと戻る。

そして、家に戻って数時間後、雨音を聞いて少ししょんぼり。

また明日動かそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨いてみる

2021年01月20日 18時56分00秒 | レポート

コンソールのリム。
触るのも憚られるくらい汚くなってました。
ので、ピカールでゆっくりゴシゴシ
メッキの表面がブツブツだったり曇ってたり・・・・
そもそも割れてたりと悲惨な状態でしたが


なんとか輝きを戻しつつあります。
割れ目が目立っちゃってますが、取り付けたらそこまで気にならないんじゃないかなかな?
ためしてガッテン。
アルミパネルとシフトブーツと変に干渉してしまって、単に乗っかってるだけの状態ですが、
まあ今はこれで。


せっかくなのでシフトパターンにピントを合わせてみたり。

リムだけ載せてさようなら、では面白くないので
おもむろにエンジンスタート。今日もちゃんとセルが回って嬉しい限り。
どうやらキーシリンダーやウィンカーの接触が怪しい感じで(ウィンカーつけたらラジオが一瞬消えたり)まだまだ完全ではないが、この辺りは自分でももしかしたらなんとかできる・・できない?
水温計が動き始めたのを見計らって、駐車場よりゆっくり出庫。
夕方の時間帯は下校時刻で子供たちも多いが、ミニバイクで突っ込んでくる老人もちらほら
周囲に気を配りながらゆっくりと大通りまで走る。
大通りに出たら、2速のまましばらく走って煤払いのイメージ。
信号一つ分の距離で再び駐車場へと戻る。

ちょこっとだけでも動かしてなるべく動態保存できるよう心がける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と打って変わって

2021年01月17日 18時07分00秒 | レポート

本日は底冷えする寒さ。

 
今日は大人しく家にいよう、と思いつつも午後からはケンメリの下へ。
 
 
先日取り付けたGTXステアリング。
コマが一つずれてる感じがあったので、修正。
今度は横着せずに、近所を一周。
一周する時間よりアイドリングの時間の方が長かったかもしれないが、日中なので排気音に関してはご容赦いただこう。
水温計が動き始めたのを確認して大通りへ。
ちょうど車の流れが止まっていたので、2速のままアクセルをゆっくりと踏み込んでいく。
3速に入れてなお回転を上げる。プラグの煤払いができていると良いなあと思いながら、
信号待ちの列が見えてきたのでシフトダウン。
普段通らない道を通って、再びの駐車場へ戻る。


ステアリングのボルトを増し締めして、ホーン用の配線を再接続しカバーを付ける。
ホーンボタンを軽く押して通電確認。


そして剥き出しだったコンソールに再びアルミカバーを装着。
木目にしようと企んでいたが、木目シートの保存状態が悪くシワシワで使い物にならない・・・ので、コンソール部分だけはR仕様に。
シフトブーツ周りのリム。
こんな部品が今や目玉が飛び出る価格なので驚き。
当時(1998年頃)に日産部販に問い合わせたが、確か無かったような気がする。
もともと付いていたものを補修。


割れちゃってる上に、長期間ほっといたせいかメッキ部分もだいぶ残念なことに。
 
明日より自宅でまた部品みがきの日々が始まる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな天気の良い日に

2021年01月16日 15時28分00秒 | レポート

本日は外したままのコラムカバーを取り付け。
ケンメリ入手仕立ての頃に整備要領書を見ながら外したのが懐かしい。
こちらは社外リモコンを取り付けており、その設定に関しては私の方でやるのでということで外したまま納車いただいたものを、やっと取り付ける段に至った。


すっかり忘れていた取り付け方法。
キーライトの電球がどうやってもはまらず難儀していたが、最初に右側から付けないとダメだということに作業開始十数分後に気づく。

純正配線は綺麗にまとめていただいているところに、社外リモコン(有線)の配線を止める。
プロの仕事に素人が余計なことをしてしまってないかと危惧しつつ問題ない旨確認。


取り付けていたのはこちらのロータリーコマンダーなるSONY製リモコン。
手元で直感的に操作ができるのがありがたい。

が、デッキはクラリオン製デッキなので、信号を変換するキットを間に噛ませて運用。
この辺りの取り回しは自分の改造なので、自分で好きなようにトライトライ。
このデッキ平面的なのはデザインとしてかっこいいが、運転中の操作は難しいので
リモコンが頼りになる。

楽しい時間はあっという間で本日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩GOGO

2021年01月15日 19時30分00秒 | レポート

2021年は世間が騒がしく、初詣なんかもオンラインで受け付けるところがあるとかなんとか。
そんなわけで例年正月三が日の間に行っていた初詣を大幅にずらしてみた。
また、電車ではなく、せっかく戻ってきたのでケンメリで行ってみることに。

目的地は奥多摩の御嶽神社。
駐車場を出発し、大体2時間半ほど。
見知ったルートではあるものの途中道路工事、街路樹の剪定作業、ガス管の工事と各所で渋滞があり、その都度低速走行や小刻みなSTOP&GOを強いられる。
が、その間バックファイヤや調子がぐずることはただの一度もなかったのが嬉しかったり。

休憩で立ち寄ったコンビニで、再びセルが回らない症状が発生。
しかし、こちらは対処法を既にご教示いただいていたので、難なく対応することができた。
始動しない根本原因は不明だが応急処置を把握できているだけでずっと安心度が増す。


ケンメリを駐車場へ入れる。
ドアパンチや当て逃げなどを連想するが、自分たち以外に来ている人はほぼ皆無。
離れた駐車場に車は止まっているが、そもそも人がいない

貸切状態のケーブルカーに乗り込む。

上からケンメリを眺めてご満悦。


ケーブルカーを降りて、山道に近い参道を登って降りて到着したお社にて初詣。
今年は世の中が落ち着いて人心に平穏が戻りますよう。


お参りの後には恒例の御神籤。


ファ!?

以前高幡不動にケンメリの交通安全祈願に行ったときも凶だった気がする。
ケンメリで初詣は相性が良くないのか、自分の日頃の行いが良くないのか。

帰りはより慎重な運転で帰宅。
トラブルもなく事故もなく、無事に帰還できたことにただただ感謝。


車体にカバーをかけて、ケンメリに労いの言葉をかけて、家へと戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの昼間に

2021年01月13日 09時21分29秒 | レポート

昨日は久しぶりの降雨。

そして雨の後にはケンメリを拭き上げるルーティン。

とは言え夜勤ではない今は出勤前に軽く拭くくらいしかできないが、それでもやるとやらないのでは違うでしょ、

ということでスーツ姿でケンメリの元へ。

午前中の早い時間帯、日蔭はまだ霜が降りたままだったりするが、ケンメリの駐車場は日当たりが良いおかげか、霜などは無かった。

カバーをはぐると、細かい水滴が付着。

トランクから雑巾を取り出し、水滴をふき取るようにして拭き上げる。

表面に付着していた埃や汚れも一緒に取れて少しは綺麗になっているかも?

全体を拭き上げた頃には暑くなりコートを脱いで車内へ。

先日の作業の続きを少々。

時間ぎりぎりのところでエンジン始動。ちゃんとかかる。

少しアイドリングさせた後、停止位置から前へ十数センチだけ動かす。

ウィンドウモールから水滴が流れて来るのを見て、多少の効果はあることを確認。

再びバックしエンジンカット。

そそくさとボディカバーをかけ、近所の公園で手を洗ってから会社に向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする