ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

8月最後の日に

2022年08月31日 08時40分00秒 | レポート
天候がいまいちパッとしない8月後半。
涼しいのはありがたいけど湿気ってるのはいただけない。


雨続きの日々でようやく天気予報も曇り→晴れの予報に。
カバーをはぐると水滴コーティングされたケンメリ登場。
藪蚊を纏いながら全体を拭きあげるいつもの作業。


車内に入ってエンジン始動。
走行距離は220km。
ケンメリのタンク容量55リッターなので、リッター4kmだとすっからかんになってる計算。


燃料計はこの位置。
時刻は8時過ぎ。


近所のスタンドに入って久しぶりのご飯。


オートストップからの油面が目視できる位置まで給油して35.51リッター入った。
ここまでの走行距離で計算するとリッターあたり6.25km。
やった運転上手くなった?
と自惚れるのは早い。高速走行の賜物と言える。


満タン給油しても燃料計は半分しか指さなくなってしまった。
燃料計がおかしい可能性と、オルタネータがおかしい可能性と、タンク内のゲージがおかしい可能性とさまざまだが、タンク内ゲージは錆もなくピカピカだったとのことで、やはり前者のどちらかあるいは両方か。
いずれにせよ給油量と走り方と走行距離から早め早めに給油しておくほうが間違いはなさそう。


ご近所を一周して駐車場に戻りカバーをかける。
カバーをかけようとするとあちこちに、樹液の跡やら鳥フンの跳ねたような跡が。都度都度トランクから雑巾を取り出して拭いて、カバーをかける際にまた見つけて・・・ということを3回ほど繰り返して終了。

涼しくなってきて、世間的に流行病の風潮が治まりそうなら遠出もしたいが今日はこれにて帰還。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングコーシー

2022年08月27日 08時15分00秒 | レポート
今朝は曇り空ながら晴れ間も見え始めている。


早速ケンメリの下へ。
昨日のゲリラ豪雨はボディカバーを浸透してガッツリケンメリを濡らしていた。テープを剥がし各所を拭き上げる。バンパー裏などに溜まっているであろう水滴に関しては走行して振り落とした後に改めて拭くことにしよう。


いつも行く早朝から営業している珈琲屋さんへ。
駐車場から離れた一番端っこへ駐車。そこへ一台のワゴン車が入ってきて、まさかトナラーじゃないよな?とドキドキしていたが、手前に停めてくれて一安心。
コーヒーを飲んでトーストを齧る。
土曜日の朝をゆとりをもって過ごせることが何より有難い。


小一時間過ごして外に出ると、車の数が増えている。
偶然か意図的かケンメリの隣は空いたまま。

帰り道は徐々に車の数も増えてきて、駐車場付近で軽く渋滞気味に。
そこまで足止めされることもなく、いつもの道で帰還。


朝剥がしたばかりのマスキングテープだが、明日以降再びの雨模様と聞いて再びペタリ。
来週あたりまた高速走行でもしたいなぁと思いつつ家へと戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は朝の7時

2022年08月25日 07時00分00秒 | レポート
雨が降ったり止んだりの繰り返し。
遅番であれば午前中のちょっとした時間にケンメリのメンテもできるが
今週は早番のため・・・


仕事前にメンテに来てみた。
5時半に起き、6時くらいに駐車場へ。
藪蚊と格闘しつつマスキングテープを剥がしながら雨垂れの跡を拭き取っていく。

エンジンルームもあらかた水の侵入した所は乾いてはいるが、やはりうっすらと跡が残っているので丹念に拭き取っておく。

いつもは自然落下でボンネットを閉めるが早朝とあり音が響くので、そっと閉めてボンネットラッチを押してロックする。
エンジン始動し、アイドリングもそこそこにゆっくりと出発。
朝方の住宅街なのでそれは気を遣ってゆっくり走って大通りを目指す。

大通りに出ると腸と信号が変わりそうなタイミングだったのでそのままケンメリを滑り込ませる。
車が全くいない状況だったので、ぐっと加速して次の信号までダッシュ。
強めにブレーキをふんでからのシフトダウン。吹け上がり好調。
2速まで落として次の交差点でUターン。
そこからさらに加速して、駐車場に戻る道へ向かう。

再びの住宅街なのでゆっくり走行。
駐車場へ戻りエンジンカット。静寂が戻る。


下側の方はまだ湿っているボディカバー。
留め紐を絞って家へと戻る傍らスクーターが爆音で結構な速度で走り抜けていくのを見て、
先日自転車の大学生がNOブレーキで飛び出した箇所を見つめる。せめて事故にならないでほしいと切に願う。


天気予報ではこの後雨が降るようだが、実際のところでは雨は降らずに持ち堪えてくれた。
今日は降らずとも、明日以降に降る可能性は高いので、マスキングは念入りに施工済み。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく走りたくなって

2022年08月20日 15時00分00秒 | レポート
本日も本日で雨対策。
ほんと雨のネタしかないブログであります。

とは言え空調付きガレージに入れたりもできないので雨が降る前に・・・
と思ったら既に小雨がぱらつき始めていた。
マスキングテープを握りしめ駐車場まで小走り。到着した頃には雨が上がっていたので、なんとなくカバーをはぐったらそのままケンメリに乗り込んでエンジン始動。

いつものご近所一周コースを走ってみる。

高架下の交差点で信号待ち中にライトチェック。
ケンメリのメーターパネルの照明は決して明るくないが、ボワ〜とした灯りも雰囲気があって好き。

途中でUターンして駐車場へ戻る道すがら、フロントウィンドウに水滴が。また雨が降り始めたか?
そういう時に限って駐車場まであと少しの距離でプチ渋滞発生。普段通らない裏道を駆使して止まらずに駐車場へ戻る。


マスキングを施工してさっとボディカバーをかける。
天気予報では今日以降降ったり止んだりのようなので適度なタイミングでまたケアしにこよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼休みの1時間

2022年08月19日 13時08分00秒 | レポート
午前中にガッツリ降った雨。

お昼過ぎにようやく上がって晴れ間が出てきたタイミングで昼休憩に入る。
その休憩を利用してケンメリのメンテを図る。
リモートワークならではの利点に感謝。


マスキングでカバーしているとはいえこの湿度である。
錆の進行を予感せずにいられない。


テープを剥がし、全体を拭き上げてエンジン始動。


ケンメリの時計と自分の腕時計と比べて時刻調整。
休憩に入ってから現在20分が経過。

アイドリングを終えて水滴を落とすためのご近所一周。
今日は上り線も下り線も車量が多くいつもの加速はできなかった。


ドライブ5分、再度ボディを拭いて5分、カバーを展開してかけて3分。
ここから歩いて自宅へ戻る途中でお昼ご飯をコンビニで購入。洗濯に悩んで5分。
帰宅し、手を洗い弁当温め3分で休憩時間は残り7分ほど。
慌てて昼食を掻き込み仕事へ戻る慌ただしい昼休み。

午後は晴れ間も出てきて一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後出動

2022年08月14日 14時35分00秒 | レポート
午前中は工場からケンメリを運転してきたわけだが午後は午後で母の元へ届け物。


三ツ矢サイダー。
夏の定番アイテムとも言える炭酸飲料。頂き物だが我が家では消費しきれなさそうなので、母と甥っ子の元へと移譲。


トランクにジュースを積んでいざ出発。
自宅から母の家までは大体15分ほど。


母宅近くのコインパーキングへ。
一番端っこの停めにくいところを選択。隣のレーンとも気持ち空け気味に停車。
トナラーが来ないことを願う。

母にサイダーを渡し、代わりに果物を受け取りほぼタッチ&ゴーで帰還。
ちょうど暑い時間帯。熱せられた車内に果物置いて大丈夫かと思ったが、走り始めればどうってことなかったようで、駐車場に戻っても果物は無事。


カバーをかける前にケンメリの周りを軽く一周して汚れなどチェック。
時期なのか場所なのか樹液だったり昆虫だったりが付着することが多い。
エアドラフターバッジ付近に黒い粒が二つ。霧吹きで吹いて雑巾で拭いたらすぐに取れたので一安心。

1日に2度のケンメリドライブ。
一週間不在だった分のケンメリ分を補充しつつ、炎天下のドライブでそれなりに体力を消耗。
帰宅して横になりごく少数の方が見てくれている当ブログを更新したりする盆休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復路

2022年08月14日 11時30分00秒 | レポート
先週ケンメリをお貸ししたわけだが、こちらの作業が完了して返却の段に。
入庫中にご好意でケンメリに手を入れていただいたりと、なんだか却って恐縮するような対応に感謝しつつ家を目指して出発。

お盆休みど真ん中。しばらく下道で走るも渋滞らしい渋滞は皆無で普段は信号に捕まるところもタイミング良く通過しほぼほぼノンストップで軽快に走れて実に快適。しかしレンタカーや初心者マークの車には留意しながら走行。昨年は有効だったクーラーは残念ながら非稼働なので窓全開のいつもの走行となる。

途中から高速に乗り、上り方向をひた走る。下り方向はちょうど事故があったのか道路公団の車とパトカーが停まっているのが見えた。その後は物凄い渋滞。上り方向は幸いに何事もなく進み、妙な運転をする車も見当たらず平和そのもの。

C2山手トンネル内にて自然渋滞で何度か停止したが、そこもトータルでは10分かからない程度。窓全開だったため他車からの排熱には閉口したが、そこを抜けて4号新宿線に出れば再び流れ始めて快適な走行。高井戸インターから先は渋滞の表示があったが、その前で降りるので問題なし。
高速を降りて下道をくねくね走って我が駐車場に到着。一週間ぶりの帰還。

なんだかんだで出発からだいぶ短い時間で帰ってくることができたのはお盆休みの賜物か。

そこへスマホに着信があり、母の元へ午後イチ行くことに。
まずはカバーをかけて家へと戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンメリレンタル

2022年08月06日 06時00分00秒 | レポート
先日の朝活もだが、夜より朝のほうが体調的にもしっくり来る。
ということで本日も早朝に目覚めてケンメリの下へ。

昨日のうちに給油もタイヤチェックも行っているので、早朝をいうことを鑑みて場内でのアイドリングも控えめにケンメリ出発。

首都高に上がったのは朝6時過ぎ。
ガラガラかと思いきや思いの外車の量が多い。長距離バスなども見受けられ追い越し車線に鎮座し続ける車も少なくない。4号線からC2環状線、そこからさらに東北道に向かってケンメリを走らせる。
窓全開での走行は心地よいが、徐々に肌寒ささえ感じる気温。涼しくて実に過ごしやすい。

蓮田SA付近で自然渋滞で少しだけ停車を余儀なくされつつも、そこを超えたらあとは流れるように進む。久喜白川JCTより初めてのC4へ入る。一車線しかないがほとんどトラックで一定の速度で走ってくれるので、ヘンな加減速するドライバーがいない方が走りやすいなぁと感じたり。

C4を下りてさらに下道を走ること30分弱。


目的地・・・・近くのコンビニに到着。
簡単な朝食を済ませる。

そして

ケンメリ再びの入庫。
今回はとね号の調子が悪いとかではなく・・・


フェンダーを提供してもらった在庫車を仕上げる際に参考にしたい箇所があるとのことでしばし滞在。


懐かしのオーバーフェンダー。


最後のケンメリになるとのことで、相当細かい部分まで手が入っているそうです。

そんなわけでケンメリを置いての帰還。
うちの車についていた部品がこちらについて仕上がるというのは中々感慨深いなぁと思いつつ完成が楽しみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を救う

2022年08月05日 09時35分00秒 | レポート
昨日は激しい雷と急な土砂降りが明け方、午前中、午後と3タテくらいで繰り返されるアトラクションみたいな天気。


というのを天気予報で聞いていたので、一昨日のうちにマスキングテープを貼って、モールの隙間への雨水の侵入を少しでも防ぐ涙ぐましい努力を施工済み。


そして本日はにわか雨の予報はあれど、これ以上降らなさそうなので、雨の後のケア開始。


クリアファイル作戦は一定の効果を認む。


ボディカバーを浸透して雨水が流れた跡。


最近なぜかアリが車体にくっついてることが。


リヤ周りは植え込みの陰で日が当たらないのもあって水滴が長く残ることが多い。
そして拭き取り作業は藪蚊との戦いでもある。

全体を拭き終わり、トランク周り、ボンネット周り、エンジンルームの水滴も除去。
バンパー下などは一回拭いただけでは取りきれないので、走った後にもう一度拭き取る。

駐車場を出てご近所一周コース+α。


ガソリン価格がようやく下がり始めてくれたのが有難い。
前回給油時からいくらも走ってないが給油。今回はリッター4.8km。先日の川口PAへの朝活が効いている模様。ご近所一周だけだともっと燃費は悪いので。
ついでに空気圧もチェック。前回より僅かに空気圧が減っていたが4輪とも同じような減り方なので自然に抜けた分なんだろうと考える。

給油後一瞬だけ6千回転回したり強めにブレーキ踏んだりして隙間の水滴を飛ばす。
交差点でUターンしようと侵入すると、左側からノールック短パンヤンママチャリ突進。
こちらの存在に全く気付く様子もなく、横断歩道ではなくUターン用の車道を疾走。
子供を乗せているかどうかまでは確認できなかったが、危機意識が低いとしか思えない。

Uターン後もママチャリと進行方向が同じになりそうだったので、離れて走って違うルートで駐車場へ戻ることに。
駐車場は住宅街なので、ゆっくり走って曲がり角ではより警戒しながら走る。
駐車場まであと数メートルのところで、再びノールック自転車登場。
ドラレコを搭載してたら、ものすごく良いヒヤリハットの教材になりそうなシチュエーション。大学生くらいの男性だが、腹立たしいという気持ちより、せっかくここまで成長して、こんな事故で未来が断たれたら本人も親御さんもやるせないだろうに・・・と思う次第。

自動車と自転車が接触すれば物理的にダメージを受けるのは自転車な訳で、裁判とか補償とか差っ引いても自分の命をこんなにも無防備に扱えるのは、余程周りが遠慮して生きてきたのかと感心する。どちらにせよ露払いのご近所一周ドライブが誰かの命を脅かす事態にならずによかったと息を吐く。

フェンダー周りの水跳ね汚れとバンパー下に隠れていた水滴を拭き取ってケア完了。
半乾きのボディカバーをかけるが日差しがで始めたのですぐに乾くだろうと、停め紐を絞って家へと戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする