ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

2010ニューイヤーミーティング(朝パレード編)

2010年01月31日 21時56分15秒 | イベント
毎年1月下旬。
お台場で行われるニューイヤーミーティング。
去年はインフルエンザという珍しく流行りモノに手を出して・・というか罹患して
一週間寝込んだ後に体調不良で途中参加&途中帰還という不完全燃焼だったが今年は体調は万全。

4時に目覚ましをセットして就寝したのは0時過ぎ。
一応目覚ましで起きるも布団から出るのに20分を要す。
既に奥は身支度を整えつつあり、こちらもなんとか準備完了。
5時には家を出るもアイドリングのためすぐには出発できない。

エンジンが暖まったところで出発。
早朝の道路は空いてはいるものの車の数は少なくない。
未明の都内はタクシーが多くその後ろについて走っていると急にタクシーがブレーキ。

慌ててこちらもブレーキ。
スキール音が出るほどの速度ではないが、何事かと前を見るとタクシーが車線を跨いで何かを避けて走っていくのがわかる。
タクシーの前に現れたのは酒瓶を片手に持ち、こちらをニヤニヤ笑いながら横断する年老いたホームレスだった。
ちなみに場所は六本木通り。
赤信号でも笑いながら横断歩道を渡る辺り、失うものが何もない人間のある種の強みを感じる。

しかしそんな強みは必要ないし、こちらは失うものが多いので彼に関わる事は物理的にも避けたい、というか避けた。

そんなこんなで都内某所へ到着。


未明のうちに集まる急旧車たち。

自分が来たのは集合時刻より少し遅れた時間。
既に皆さん集まられており、窓を開けてご挨拶。

程なくして徐々に空が明るくなっていくと、場内の雰囲気がつかめてくる。


場内に集った車は30台ほど。
大まかに分けて、セドグロ、Z,スカイライン系となる。
時刻も程よくなってきたのでそろそろ会場を目指そうと各車エンジン始動。
出口渋滞を考慮してまずはセドグロチームから出庫、次はスカイライン、Zチームが出庫となる。
各々違う道路で隊列を整え、トランシーバーでやり取りしながらその時を待つ。


無線より”出発”の連絡が入る。
そして目の前の道路をセドグロチームの皆さんが通過!
青信号になったところで我々も出発となった。

走りながら一列のフォーメーションを整える旧車達。
気心の知れた仲間との楽しい瞬間。
これが毎年のこのイベントの醍醐味であることは既に数年前から申し上げている通り。



スカイラインチーム中盤の位置にいた自分は丸テールと朝日を見ながらのドライブ。
写真は助手席の奥が撮影した一枚。
バックミラーには240の常連の皆さんの姿が。
前も後ろも旧車という喜びは何年経っても色褪せない。


おなじみの皆さんの車もこうして見れる。


左手に朝日を見ながらレインボーブリッジへと向かう。
この朝パレードの目的の一つにはレインボーブリッジの端から端まで旧車で埋めよう!
というのがあったが今年も達成できた・・・はず。





こうして左右前後旧車で走り会場へと向かっていった。

→ニューイヤーミーティング 駐車場編へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤー前日ですが

2010年01月30日 20時52分30秒 | レポート
明日のニューイヤーミーティングに備えて洗車でもしようと思いきや
奥より母校の卒業制作展を見に行きたいとの要望に応えケンメリ出発。

ガソリンは満タン。
天気は快晴。
明日は展示するわけでもないしと、あっさりと洗車を諦める。
カバーをはぐってとりあえず床下チェック。
油化している部分の広がりはやはりあるが、拡大はしていないのでまだごまかせる予感。
早く治せばいいんですけどね。

カバーをトランクにしまってエンジンスタート。
室内は先ほどまで日光に照らされていたおかげかほんわか暖かい。
水温計はすぐに動き始めたので、ケンメリものそのそ動き出す。
多摩川沿いを走って実にドライブ日和。
窓も少し開けると涼しい風が車内へ入ってきて快適。
そして今度は府中街道に入ると先ほどまでの快適さは一気に逆転し渋滞を満喫することとなる。
何が原因なのかはわかりかねるが、天気の良い土曜日というのが最も大きな理由なのかもしれない。
瞬間燃費計とかあれば確実に不経済な数値をたたき出しそうな、そんな道路状況をなんとか通過して、奥の母校の美大へと向かった。
駐車場を探して右往左往した後に、コインパーキングにケンメリを停車。

当方と美大なんてまず接点はないものと思っていたが思わぬところで美意識(笑)を刺激される作品に出会った。



わお吃驚!
戦車ですよ戦車!
軍靴の音が聞こえたりはしませんが、他の展示で反戦モノとか掲げてるのを吹き飛ばす勢い。


このキャタピラとかもうね、すごいとしか言いようがないです。
実機と同様一つ一つ組み合わせて製作されており、単なる卒業のための・・というレベルではない気がします。
全体的にはM1Aエイブラムスっぽいですが(すみません、あまり戦車に詳しくないので、メルカバとかレオパルドかもしれませんが・・)
特にこれといった戦車名は表示されてませんでした。


艤装が少々さっぱりしてますが、それでも砲弾に見立てて加工されたペットボトル、ジェリカンに見立てたポリタンクにはカルピスの文字が入っていたりとやり過ぎない辺りがいいのかなあと思ってみたり。(自分がやったら確実にただのプラモデルになる予感です)

それにしてもこの大きさで製作するなんて、もうただただ感動。
会場で戦車について(詳しくもないのに、ましてや聞かれてもないのに)熱く語って自分を見失いがちな自分と、後輩たちの作品を鑑賞する奥。

落ち着きを取り戻したところで、再びコインパーキングへ戻ってケンメリに乗り込む。


今日は珍しくカバーをかけずに長時間駐車。
駐車料金を払って家に向かって出発。
行きに混んでた道は帰りも大渋滞。
同じルートは死ぬほど混む(同じ場所で3回信号が変わってやっと車一台進む・・)ことが
予想されたというか、確実にそうなので途中から甲州街道を使って帰還。
甲州街道から鶴川街道に入り、それでも大渋滞を堪能しながらやっと多摩川の橋を渡る。
すっかり日が暮れた頃、家に帰還。
降りてからボディカバーをとろうとトランクへ回ると、リヤフェンダー部分が妙にすっきり。


あ、エンブレム外したままだった・・・

まあなくても車が止まるわけでもなしと、明日暖かくなったらつければいいやとのんきに考える。
ボディが少々ザラついていて、やはり洗車したほうが良かったかとも思いつつ、
戦車見れたからそれはそれでよしと全く理由にならない理由で自分を納得させて
家へと戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でも作業

2010年01月26日 22時07分50秒 | レポート
ケンメリより持ち帰った部品。



両面テープは結局切りかけのやつで間に合ってしまったという事態にもめげず、
とりあえず硬化していたのでドライヤーで暖めてから密着させる。
ディーラー勤め時代にサンバイザーやドアエッジモールを取り付ける際によくやっていたのを思い出した。
工場内では電源がいくらでも取れたがさすがに一般の駐車場ではかなり難しい。
とりあえず装着するのは暖かい日を選んで行うことにしよう。

お次はヘッドコンソール

取り付けていたがR仕様にするために外していた部品。
購入当初より妙な穴が開けられていた。

何かがつけられていたのだろうが、今となっては知る由もない。
以前は応急処置として木目のシートを貼ってごまかしていたが、どうせなら綺麗に直そうと思い立つ。


穴埋めの材料は悩んだがアルテコパテを使用。
模型に使われるものだが、室内部品であれば(機能部品ではないし)とりあえず問題はなかろうと判断。
速乾性であっという間に固まるが、念のため削ったりする整形作業は後日に延ばそう。

この部品が再びケンメリの天井に収まるのはいつの日か・・・
そんなことを考えながら道具類と部品をしまって作業を終えた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ&作業

2010年01月26日 18時59分28秒 | レポート
今日も所用で実家へ。

平日に休みがあるとこうして昼間に出歩けるのはありがたい。
ありがたい半面、深夜の労働があったわけで、決してのほほんと過ごさず意義ある一日にしたい。

まずは家の洗濯を片付けた後ケンメリの元へ。
燃料計がEラインを割っており、ガス欠という事態が頭をよぎる。
やや混雑気味の川沿いの道を走って世田谷通りへ出る。
平日の昼間にもかかわらずネズミ捕り。トラックで渋滞している中引っかかる車はいない・・
と思ったら白いセダンが一台。

ネズミ捕りを横目に通り過ぎて、だんだん常連になりつつある昭和シェルにて給油。
やっとEラインを超えることができた。
Eライン割ったところの状態で、タンク残量は5リッター。
立ち往生することを考えれば自分とのチキンレースなどする必要もないのだが、
一応Eライン割ってもまだちょっとだけ大丈夫・・と。

ちなみに今回の燃費は町乗りONLYだったせいか、リッター4.4kmとエコカー減税どころか追徴課税されそうな燃費。実際課税されてますが(排ガスでね)
ケンメリがお腹いっぱいになったところで実家へ向かう。

実家までの道もやや混雑気味で、いつもより少々時間を食う。

いつものコインパーキングに停めたのがお昼過ぎ。
母と食事をし所用を済ませて再びケンメリの元へ来たのは15時半過ぎ。
パーキングを出て家へと向かう。

途中ホームセンターに立ち寄る。
以前来たのは2006年の12月だったので、約3年ぶりだ。
3Fの駐車場に停めてお買い物。

さすがにまばら。

目的のものはあっさり見つかり、買うものを買ってそそくさとリターン。
日が出てるうちに作業を行いたい。
ホームセンターから家まで大体15分。

駐車場に戻りさっそく作業を開始。



まずは一昨日磨いたエンブレムを・・・と今ホームセンターから買ってきた袋から両面テープを取り出す。
そしてエンブレムを入れておいた袋からも両面テープがこんにちは。

・・・被ったorz

俺のバカバカバカ。
両面テープちゃんとあるじゃん。
買わなくて良かったじゃん。

木枯らしの吹く駐車場で一人身悶える34歳(来月35歳)

トランクから工具箱を取り出し、早速作業開始。



未使用両面テープが工具箱からこんにちは。

未使用両面テープ
半分残ってる両面テープ
以前使った時の切りかけテープ
本日新品で買ったテープ

リアルに若年性アルツハイマーかとその場で硬直。


とりあえず気を取り直して作業続行。
(作業といっても単なるエンブレムの付け替えだが・・・)

晴天が続く日々だが、この日は今週でもっとも寒い日だとか。
太陽が徐々に陰って・・というか、駐車場は既に日陰だが久しぶりのケンメリとの時間に寒さも忘れる。


フロントが終わる頃にはすっかり日が落ちていた。
あえて暗いままで写真を掲載。
心の目で見ると、ホームセンター駐車場とは変わってるのがわかる。

作業はここまでにしてケンメリにカバーをかける。
カサついた指先をこすりながら足早に家に戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤明けでシコシコ

2010年01月24日 16時10分31秒 | レポート
本日も夜勤明けで帰ってきて、ふと思い立って押入れからエンブレムを取り出したり。



帰宅早々風呂にも入らず、洋室にこもってがさごそ。

「一体何が始まるんです?」

と第三次大戦ではないことを開始。


破損部分や、色褪せ、曇りなどをなんとか改善して主観で満足できる状態へ。
食卓での作業でも寛容の精神で見守ってくれる奥に感謝。

これがどうなるかは、まあ皆さんの予想通りの結果になるわけですが、その作業はまた明日・・(ヤフオク出品ではないですよ?)

とりあえず今日はコテンと眠ります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケ買い

2010年01月23日 15時12分39秒 | カタログ・書籍等
仕事前に本屋に立ち寄ったところ、かような表紙が目に入ってきました。



強烈に見覚えのある(笑)マシンでした。

以前紹介しましたこちらの雑誌の第4弾。
その名の通りバンとワゴンをメインにした国産箱的荷室付旧型車雑誌!
帰りの電車の中でびっちり拝見させてもらいました。
ハコスカ、2000GT、ミゼット・・など人気車種の特集誌は多々あれど、こうした雑誌は実に新鮮。
目新しさだけでなく、作りこみもすばらしいです。
編集にかかわってる方が車好きであることが非常によくわかる一冊。

昨日から店頭に並んでるようですので、是非本屋さんで!
(買いに行く時間が無い、店頭で見つからない!って人は上の写真をクリックして通販でどうぞ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンメリのグレード大杉

2010年01月19日 11時32分08秒 | HP更新情報
かねてから構想中だったケンメリのグレード別紹介ページを更新しました。
以前はエクセルで作成したリストをそのまま載せていただのですが、そこに今回は画像を追加してみました。(カタログの切り抜きですが)

ページのオリジナルは記憶が間違ってなければ98年のホームページ公開時からあったページなので
12年の歳月を経て”やっと”リフレッシュしたこととなります。いやー、腰が重い重い。

ページは重くないように配慮したつもりですが、不具合などあれば報告いただければ幸いです。



ページはこちらからどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油多大敵

2010年01月17日 21時44分22秒 | レポート
水・木・金・土とほぼ寝込んでいた生活。
昨日は灯油(とゴルゴ)を買いにでかけたが本日は体調が回復してきたのでいつものスパへ。

日は既に暮れており相変わらず寒い。
奥を載せてアイドリング。

アクセルをそっと踏んで回転を上げる。

エンジンが温まった所でケンメリ出発。
夕方の渋滞とまではいかないが道は少々混み気味。

スパの駐車場に到着すると同じ考えの車の列で渋滞。

大体10分ほど待ったところで場内へ駐車。

久しぶりの大浴場。
ゆったり使って上がったらこれ。

コーヒー牛乳をごくっと一息、足ツボマッサージ機でぐりぐり押してもらった後は腹ごしらえをしに。
寿司(スシロー)かお好み焼きかと候補は多々あれど、本日は天下一品へ。

この時間帯だからか路駐が多く見受けられるが小心者の当方は毎回コインパーキングへ。
店内に入りふと目に付いたこのポップ。



餃子半額!

とここで飛びついてはいけないので冷静にサービス定食(どこが冷静だ)に半熟玉子を注文。
しかし、どういうわけか完食にいたらず、天一に来て以来始めて残すことに。
最後のスープまで飲み干してメタボ街道一直線だったのが嘘のよう。
風呂上りだからか、それとも寝込んでて胃が縮まったのか?
理由はわからないが今日に限っていずれも食べきれずに敗北。

店を出てケンメリの元へ。
駐車料金を払ってケンメリを出す。
ベルトがきついのはやはり食べすぎか。といってもそれぞれ7割~8割くらいしか食べてないので
まさに腹八分目のはずだが。

満腹のドライバーとは対照的にケンメリはそろそろ給油が必要・・というか、ちょっとギリギリ。
(最初の写真の燃料計を参照)
この時点で針はEのラインちょうどを指している。

突然ガス欠にはならないだろうが、次にケンメリを動かす時は絶対給油が必要だろう。
いつもどおりのルートで自宅へ戻り、駐車場へ停める。

病み上がりの身体に天一が応えたのか、帰宅後ブログを書いてる途中で気分が悪くなりダウン。
夜中~翌朝にかけて数回の嘔吐を繰り返し、やっとこさ平静を取り戻した。

油の足りないケンメリに対して油分過剰摂取?になった当方。
いやはや参りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み上がりでした

2010年01月16日 11時39分21秒 | レポート
水曜日にスーパーで2割引のお刺身を買って食べたら、その後仕事中、翌日夜勤明けと
酷い下痢状態に陥ってました・・・
ケンメリのオイル漏れに匹敵するくらい当方の○○漏れ。
いや洒落になりません。


そんなわけで体調が落ち着きを取り戻してきた本日、灯油が切れてしまったので買いに行くことに。

夜勤明けで眠気の波が来る前にそのままケンメリの元へ。
灯油用のポリタンクを抱えて奥ともどもケンメリへ乗り込む。
大寒と呼ばれる時節、その名の通り寒さひとしお。

身震いしながらケンメリのボディカバーをはぐる。
そのついでに例のオイル漏れをまたまた確認。

・・・・わずかに漏れを見つけたorz
やはり完治などはしていないようだが、漏れている量はわずかのようだ。
(既に漏れきったか?)

ポリタンクを助手席後ろに置き、奥を載せてアイドリングスタート。
水温計が動くまでじっくり待ってケンメリを出発させる。
最初に古本屋に行き、ゴルゴの文庫本をドカ買い。
外を出歩くと寒さで肛門が刺激された時にトイレパニックになるので、本日と明日の週末は家でおとなしく過ごすために購入したアイテム。

その後に近くのガソリンスタンドで灯油を補給。
これが無くては自宅でも寒さで肛門が(略)

車のレポートで”肛門”という単語が連発する摩訶不思議なブログだが食事中に読まれることは想定していないのでご容赦を。

ゴルゴと灯油を買ってそそくさと帰還。
実に天気もよく、お出かけ日和であることは十分理解できるが、やはり出先での悲劇を避けるためには
今週末はおとなしく家にこもろうと、ケンメリも寒くないようにカバーをかけて家へと戻った。

家にいるのでまたまたHPの方を更新する予定です。(肛門が緩くならなければ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2010年01月12日 19時51分58秒 | カタログ・書籍等
今日も夜勤明け。
今週のシフトがそうなってるので当然と言えば当然ですが。

帰り道既にみぞれ交じりの雨で寒さひとしお。
小走りに帰ってホームページの更新でも・・・ということで



後期型の取り扱い説明書を追加しました。

お手元の環境では少々大きく表示されるかもしれませんが見づらいようでしたらレイアウト変更予定です。


あ、あと写真の追加も予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする