ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

トリッキー天気

2023年03月30日 12時45分00秒 | レポート
昨日の土砂降りになす術無く指を咥えてみていたわけだが、翌日は朝飯前にケンメリの下へ。
案の定濡れているケンメリのカバー。
桜の花びらが付着するも湿っているため簡単に取れないためそのまま丸める。

車体はガッツリ雨垂れの跡がありそれらを雑巾で拭き取っていく。
一通り車体外周を終えたらエンジンルーム。
やはり中にも浸水の形跡あり。
とりあえず見えるところは全部拭き取ってエンジン始動。

アイドリングを済ませてご近所一周。



ついでに道路に落ちて車に踏まれてペシャンコになっていたタオルを回収。
右側が落ちてたタオルだがこんな美品を捨てるとは勿体無い。
(左は十数年前に手に入れたビンテージタオル(嘘))

仕事前にできる限りのことを済ませて一度帰還。


今日はリモートワークのためお昼休みにケンメリの下へ。
改めて乾拭きし、隙間をマスキングテープで保護。

これでまt急な雨が降ってきても大丈夫・・・一応天気予報は来週の土曜日までは晴れ曇の予報。

だが1日の夜に土砂降りになったりしたので、やっぱり貼っておいてよかったと思う次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただただ雨を眺める

2023年03月28日 19時30分00秒 | レポート
23日夜から雨。
結局26日にちょっと止んだと見せかけて断続的に降り続いた。

28日は珍しく定時で上がれたので、帰宅後そそくさとケンメリの元へ。


ボディカバーには桜の花びらが。
カバーも乾いていたので、たたむ際にバサバサ叩いて落ちるレベル。


リヤガラスも雨垂れの跡が。

既に陽が落ちているがプラグ磨きを。


スマホのライトで煤け具合を確認。
プラグレンチのゴムキャップを落としてこのライトでサーチしたり(ちゃんと見つかった)

雨垂れも綺麗に拭き取りすっきり爽やか。
NISMOステッカー、だいぶ削れてきたのでそろそろ剥がそうかと思案中。

エンジン始動させてアイドリング。
ご近所一周コースで露払い。


駐車場に戻って久しぶりの丸テール点灯をパチリ。

しばらくは晴れ模様の天気に油断して帰宅。

そして翌日29日は日中晴れてたの夕方から雨→土砂降り。
ああ、昨日マスキング剥がさなければよかったと恨めしく空を見つめる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘でしょ

2023年03月24日 12時05分00秒 | レポート
3/23~26まで雨予報とのこと。
ぐぬぬ。
桜も咲いて気温も上がりお花見・・・というところに春雨。
お天道様のやることには逆らえないので致し方なし。

ところが3/24の本日は晴れ?
あれ?
晴れてる!

ということで


早速ケンメリの下へ。
たまたま今日は休みを取得しており、晴れてて休みなのに、どうせまた夜雨降るからとそのままにしておくのは怠慢である。と自分を戒めながらボンネットオープン。
各所の拭き取りをしつつ浸水具合をチェック。


拭いてトランクを閉めると早速樹液アタック。
さっきまでは無かったのに。
付着したばかりなので雑巾で軽く拭いて除去。

一通りの水気取りを済ませた後はエンジン始動。
入念なアイドリングを行いケンメリを動かす。

まずはガソリンスタンド。
給油をして空気圧をチェックして、といつものルーティン。


給油後は燃費計算。
計算違い?と思ったが今回の燃費は6.5km/l。かなり好成績。
見たかエコカーどもめ!と今日も見えない敵と戦う48歳。


道すがら桜並木の下で撮影してみたり。


満開の桜の下で撮れるチャンスはおそらく少ないのでここぞとばかりにカメラを持ってきた。


来年も桜の下で撮影できますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしい

2023年03月19日 09時35分00秒 | レポート
金土の雨も上がって青空の日曜日。


ボディカバーの上には桜の花びら。
徐々に桜が咲きはじめて春の訪れを彷彿とさせる。


カバーをはぐるとやはりの水滴。
こればかりは仕方がないので洗車の機会と捉えて丹念に水気取り。

ルーフは雨というより結露?でしっとりしていたので、そのまま雑巾で拭いて汚れも花粉も除去。ボンネットは雨の水滴か?こちらもさっさと拭いて綺麗になっていくのがまた楽し。

写真を撮り損ねたが、ドアモールのドアとの際部分に結構水滴が付着しているのを見て次回からここもマスキング対象にするかと。マスキングテープをチリに貼って内部への水の侵入を防ぐ作戦が、どれほど功を奏しているかは不明だがやらなければ、確実にこの水分はもっと中に入っていたんだろうなあと思うと、意味はあると思いたい。その前にガレージがあれば・・とも思うが。

一通り終わってボンネットオープン。
パーツクリーナで雨汚れ以外の油汚れを除去しつつ、またトランクに回って細かい部分お清掃をしていると同じ駐車場のトラックの方からボンネット内部へ熱い視線。やはり潜在的に興味津々な方は多いのだなあと思ったり。
それだけに、変な運転はできないなぁと改めて肝に銘じる。

ボンネット内部も清掃し、トランクも閉めてエンジン始動。
しばしアイドリングして、家内が駐車場に来たので露払いに出発。


本日の目的地はでかいカツサンドが出てくる珈琲屋さん。
前から気になっていて初めて注文したけどでかい。そして美味い。

1時間ほど滞在で撤収。
ケンメリに乗り込み、エンジン始動していると先ほどの珈琲屋さんの店員さんが外の駐車料金精算所で何やら年配の男性に説明?をしている様子。なんだろうと思って目で追っていると、年配の男性慌てて出口に向かって走っていく。

そこには出口を塞ぐようにして停まるプジョーのワゴンが。
その後ろには自分の前に会計していた家族連れのセレナ?が待ちぼうけ状態。
この駐車場、先に精算をするタイプで出入り口には遮断バーなど無いのだが、プジョーが思い切り出口を塞いで止めて、その状態で駐車料金の清算に戻っていた模様。
人の迷惑顧みず・・とはまさにこのこと。
さらに右折で出るところを左折で退場していく様なども見て、年を重ねて外車に乗ってもマナーは身につけられないのかと人の振り見て我が振り直せの気持ちとなる。

帰り道ものんびり走るが、目の雨をUberバックを積んだバイク、配達用のキャノピーがついたバイクそしてわずかな隙間で前へ出ては、すぐに抜かれてマイペースで走るチョロ松と忍耐力が試される時間。

Uberは途中左折し、配達バイクは周りの速度に合わせて走るので問題ないが、チョロ松はマイペース。
抜かされても赤信号で止まるとまた隙間からチョロチョロ前に出るの繰り返し。
これ、人によっては煽り運転を誘発しそうだなぁと思いつつ、そっと車線を変えて距離をとる。
バックミラー越しにチョロ松を確認。後方に抜くに抜けない青い車を筆頭に大名行列ぽくなっているのを見てとっとと離れて大正解。

駐車場に戻り車の外周を確認。異常なし。
エンジンをカットして再びのボディカバー。

今週は水曜日から天候が崩れる予報なので火曜日にはまた事前準備をしに来ようとケンメリを後にする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構なお汚れで

2023年03月14日 09時30分00秒 | レポート
月曜日は午前中からしとしと雨が。
出社していたのでその後の状況はわからずだが雨あがりの火曜日。

家を出ると上着なしでも平気だが、まだまだ肌寒い。スマホの温度計では8℃の表示。
朝の渋滞を横目に見ながらケンメリの下へ。


カバーをはぐってワオびっくり。
雨垂れに砂埃が混じってボディカバーの下でも大変なことに。
そういえば昨日は風も強かったなぁとカバーを丸めつつ車体を観察。


ルーフもこれでもかというくらい汚れている。
もしかしたら日曜日の遠征の汚れなんかも蓄積してたのが雨水で浮いてきているだけかもしれないが洗車には良い機会。


リヤウィンドウは砂埃とも花粉ともつかない茶色い雨垂れが。
霧吹き片手に洗車開始。
そういえば5yearsコートしてから軽く十数年というかその間にレストアしてるのでとっくに効果は切れてるのでステッカーを歯がそう剥がそうと思いつつそのままだ。

一通り霧吹きと雑巾で綺麗にしてからエンジンルームを確認。
水汚れで取れないものはパーツクリーナ使って拭き取る。
先日のオイル交換の際に垂らしたと思われるオイルの跡も合わせて拭き取る。

高速走行含めて二週間経過してドレンボルト周りに異常がないことを確認してようやく安堵する。

ボンネットを閉めたら運転席へ。
エンジン始動。キャブクリ効果か一撃始動。
アイドリングを済ませてご近所一周コース・・・に行こうとしたら目の前を高齢者介護のワゴンが通過。
裏道にあるお宅に行くのがわかっていたので違うルートを。

近隣路地での工事が多く、予定のルートではなかったが大通りへ。
先ほどぎっしりだった渋滞は解消されていたので比較的スムーズに走れる。
大通りにかかる歩道橋が工事のため通行止めになって入るせいか、片側四車線あるこの道を横断しようとする猛者というかせっかちな人が複数。
ゲームウォッチのクロスハイウェイを思い出す。

ということで普段はほとんどいない横断者にも警戒しつつ、露払い走行。
いつものUターン場所でターンして駐車場へ。
車を降りて改めて周囲を確認し異常がないことを確認。
ボディカバーを取り出すためトランクを開けた際、ざらつきがないことを確認してささやかな幸せ。
鉄粉除去とかなんとかコーティングは骨が折れるが、霧吹きと雑巾でも十分綺麗にできる。

カバーをかけて再び家へと戻る。
今週は遅番でこうしたケアができるのが大変ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや

2023年03月12日 15時00分00秒 | レポート
本日も出張パソコンサポートのため某所へ。
渋滞を避けるため7時に出発。
空は薄曇りで気温も暖かく上着は不要。

エンジンをかけてアイドリングを済ませゆっくりと走り始める。
いつものごん近所一周コースとは逆方向。
大通りに出て高速に乗り目的地を目指す。

先日通った際は
走行車線に行ったら死ぬマンとか、
ジャンクションで行先を確認するために私は止まる女さん、
と休日にふさわしい百鬼夜行だったが果たして今日は。

オイル交換して最初の高速走行なので、なんとなく走行車線をまったり走りたいのもあったので、前車の流れに合わせて走行。追い越したいやつはさっさと前に行けばよろしの精神でのんびり走る。

そんなこんなで環状2号から常磐道へ。
常磐道の三車線でも真ん中を前車に合わせて走っていると追越車線を赤のR31が!

走り行く姿に思わず見惚れてそのまま追越車線に移ってしまった。
しばらくして走行車線に戻ったので距離をとって、後ろから丸テールを眺めて勝手にしばしのランデブー😍

谷和原インターで降りて行くため一番左車線に入り、去り行く姿を眺めながらアプローチへ。
料金所を出て下道を走行。まだ朝の時間帯なのか、車はほとんどおらずほぼほぼNON  STOPで走れる。
少ない信号待ちの際に右折車線にいたプリウスαが突然真ん中車線へ移動。
さらにその先で自分のいる車線の先頭に入り込む。
「あー出たかー」
と諦観モードで見ていたがそのままガソリンスタンド?か何かに入って消えていった。
どちらにせよ脅威は去ったので、そのまま目的地へ。



目的地へ行く前にコンビニで休憩。
野菜ジュースを飲みながら愛車を眺める。

そこから数分で目的地へ到着。
パソコン設置設定を終えて雑談しつつお昼過ぎにお暇することに。

帰り道も往路と同じルートでのんびり走る。
谷和原インターから常磐道に入り、これまた走行車線でまったり走る。
よっぽど遅い車でなければ、のんびり走る方が精神衛生的にも良いがそんなケンメリドライブに波風を立てる輩車登場。

某ジャンクションのところで突然入ってくる初心者マーク付きの軽ワゴン。
ドライバーは女性。あいみょん崩れのヘアスタイルなのは確認できたが、向こうは周りを見ている様子はなさそうで恐怖。
慌てて距離をとって追越車線に入り離脱。

他にも走行車線で迷ってる風な挙動をしている地方ナンバープリウスにも警戒していると案の定妙なタイミングで前に車線変更。距離とっておいて良かった。
そしてようやく高速を降りて自宅近くまで戻り荷物を下ろして駐車場へ向かう。
いつもUターンしている信号があるのだが、そこでも“わ“ナンバーの車が右折するのに左に煽りハンドル(の影響で隣車線の車がびっくりする挙動)、そして対向車が来ているにも関わらずのUターン強行。
オラオラ系というより周り見ていない系の運転に、後ろから見ていてハラハラし通し。
対向車線からはクラクションの嵐。
もしかして止められて説教されるんじゃないか・・・?と思ったけど自分がUターンした頃には既にいない。嗚呼、巻き込まれなくて良かったと一安心。

駐車場まで無事に戻ってエンジンを開けてドレンボルト周りを上から確認。さらに下から確認。
オイル漏れはなさそうなので一安心。
ついでにキャブファンネル内をみると茶色っぽい汚れが目立っていたので、クリーナキャブで清掃。まだ熱持つエンジン内に少し汗ばむ。
一通りクリーナキャブを吹いた後、各所を拭いてボンネットクローズ。
隙間にマスキングテープで目張りして雨対策をして家へと戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼無情

2023年03月11日 09時00分00秒 | レポート
木曜日にマスキングテープを剥がし、しばしの晴天予報に油断したら、金曜日早朝は土砂降り。
雨音で目が覚めるもどうにもならず仕事もあるため泣く泣くそのままに。

そして土曜日、久しぶりに雨の後のケンメリを見てみると・・・



トランクを開けると水滴がポタポタポタポタ!
と。
それだけでもう卒倒。
雑巾を当てて水滴を拭き取りトランクウェザーストリップ周りも拭いていく。

ガラス面には花粉がうっすらと積もっておりそれらも合わせて拭いていく。


ボンネットを開けて見ると水滴が蓄積した後が散見。


こちらも。


ヒュージブルリンク周りにも。
すでに乾いているが、それなりの量が入り込んだようでヤキモキ。
各所を拭いて(と言っても大半は水分は蒸発しているが)花粉とも砂埃ともつかないものを綺麗にしていく。

エンジン始動した後オーディオの電源が復活しない事象が再発。
ヒューズボックスでも見てみるかと・・・ボンネットを開け、降りようとしたところで通電。
まさに気まぐれ。

アイドリング後ノロノロと発進。
晴天の土曜日とあって車量は多めなので比較的近場の珈琲屋さんへ向かう。


いつもより遅い時間のため店舗前駐車場はほぼ満車。
無理に止めて当てられても怖いので、離れた第2駐車場へ。

ゆるゆると朝ごはんを済ませた後、家へと戻る。
途中非常に安全運転で走る高齢者マークをつけたプリウスを発見。
なるべく距離を取るべく離れたいが、並走するかのようにハリアーが。
急な車線変更とかで当てられるのを想像、いや妄想すると一刻も早くこの状況を脱したい気分に駆られる。


無事に駐車場へ帰還。
ドレンボルト付近を改めて確認。オイル漏れはないようで一安心。

明日は早朝出発。準備は万端。
安全運転で行って帰って来れるよう祈りつつ本日は家へと戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かな?

2023年03月09日 16時30分00秒 | レポート
日曜日にオイル交換し、そのままだったのを恐る恐る確認。
オイルパン下を見てオイル漏れがないことがわかって一安心。


ボディカバーが張り付く感覚。マスキングテープが悪さ?
と思いきや砂埃か花粉がひっついている感じ。

マスキングテープを剥がしてボディの汚れに霧吹きをかけて乾拭き。
その後一旦エンジンをかけてご近所一周。
軽く10kmほど走って、駐車場に戻る。
オイル漏れなし。

ちなみに今日もオーディオは普通に通電して使えている。

サイドボディカバーかけようとしたら夕日に照らされたルーフが汚かったので
サイド霧吹きで乾拭き。まめにやれば十分綺麗になる。

今度の日曜日は再びのパソコン出張サポート予定。
軽快に走れることを願いつつ、家へと戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給油とオイル交換

2023年03月05日 19時30分00秒 | レポート
昨日の夜ドライブの余韻とオーディオの電源問題を思慮しながらケンメリのもとへ。
キーを捻って電源はちゃんと入るがセルを回してエンジンがかかった後に電気がいかない感じ。不思議。


アイドリングの後は近所のスタンドへ。
今回の燃費はリッター5.9km。優秀。


そして久しぶりの自分でやるオイル交換。
これまでずーっっと工場の好意に甘えていたが、それもいつかは終わりが来るので自分でやることに。
ジャッキはかけられないので(穴開きそうだし)調べたらかようなスロープを使う方法を見つけ試してガッテン。


ローダウン車向けというのを買ってみたが普通のでも良かったか?でも目的は達成できそうなのでヨシ。


下に潜ってドレンボルトを緩める。
ボルトを外してそのままオイル受けに落としてしまいとりあえずなすがまま。
流れるオイルをひたすら見つめる。


全部抜け切るのもなかなか時間がかかる。
そして夕方は家用事があり時間が刻一刻と迫ってくるとなかなか落ち着かない。
オイルはまだポタリポタリと垂れているがある程度のところで見切りをつけてウエスとパーツクリーナでドレン周りを拭いてボルトを・・・・
ボルトオイル受けの中に落としたままだった😫

オイル受けの中を探すも見つからず、意を決して手を突っ込む。
だいぶ冷めたとはいえまだ温もりのあるオイル(火傷はしないけどそこそこ熱い)の中を探る。ようやく見つけたドレンボルト。
あ、パッキン交換しないと・・・
ということでボルトからパッキンを外そうとするがオイルで滑ってなかなか外れない。
そしてこういう時に限ってペンチなどの工具は家にあるという。
迫り来る時間に焦りながらようやくパッキン交換してボルトを締める。
久々で力の入れ具合を忘れていたが、変に力をかけすぎないよう注意して締める。

オイルフィラーキャっっぷを外して、オイル注入・・・ってロートも忘れた。
慌てて作業するのは本当に良くない。
家内に遅延の連絡を入れて、オイルをそっと注ぐ。
ようやく一缶入ったところで、レベルゲージを確認。
Hより上にあるように見える。
ちなみにケンメリの場合L20で5.7リッター(整備書より)
同じL型でも車種によりオイルパン形状が異なることからオイル量は違うようだ。
とりあえずエンジン始動。心なしから軽く感じる。
そしてオーディオの電源も問題なく入る。
???
とりあえずスロープから下ろす形でバック。
後ろでがこここ!っと音がして驚くも、スロープ入れていたダンボールが潰れた音だった。
後方確認せずにやると碌なことにならない。
広げた工具やらオイル缶やらをまとめてしまって慌ててボディカバー。
そして廃オイルの入った箱を抱えて家へと小走り。

約束の時間を15分ほど遅れて家へ到着。
息切れして死にそうになる48歳。


家用事を済ませた後、再びケンメリの下へ。
スマホのライトでオイルパン下を照らしてオイル漏れがない事を確認。

今度は時間に余裕のある時に改めてやろうと思う次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外からの視察団?

2023年03月04日 22時30分00秒 | レポート
連絡が来たのは3日前。
シンガポールに在住の友人が日本位来るとのこと。

突然の連絡に驚きつつコロナの影響も落ち着いてきて入出国も緩和されてきたんだなぁと身近に思う。

待ち合わせ場所は町田のホビーオフ。
町田!?

車で行くには非常に行きにくいが、本人はとね号がR仕様の頃からケンメリに乗りたいと切望されていたのでせっかくのチャンスだということでケンメリで向かう。

午前中の用事を済ませ昼抜きでケンメリの下へ。
エンジン始動しアイドリングを済ませ久しぶりの日中ドライブ。
渋滞は思ったほどでもないが、やはり早朝のようにスイスイというわけにはいかない。

自宅を出発して1時間半ほどで町田に到着。
しかしそこから駐車場に入るまでにさらに20分を要す。
繁華街駅近郊に車で行くものじゃ無いなぁと思いつつ、コインパーキングを見つけ入庫させる。
キィ〜ゴリ!
制動板にマフラーが当たる音だ。
慌てて出庫し、制動板が無い駐車場は・・と探すが、都合よくあるはずもなく。
そして複合施設の駐車場ならばと思ったが反対車線からの入庫はできないのでUターンして戻ってくると既に満車。
途方に暮れていると、見覚えのあるR34が停まっているのを見かける。


ぼ、ぼくスカイラインとか大好きなんですぅ!
と、トナラーをかましてみる。
こちらは制動板が運転席側にあるためマフラーを擦らずに済んだ。

ケンメリから降りてR34のtomAyanさんとご挨拶。
そのまま歩いて待ち合わせ場所のホビーオフへ。


その後場所を移動して念願のケンメリ乗車・・・ではなく撮影に。
ケンメリもだが隣のR34も大好物?なようで海外の客人たちは大賑わい。


ちなみに彼らはレンタカーで移動。
自分の感覚では海外で車を借りて運転するというのはなかなかすごいなぁと感心しきり。
時間の都合で今回はケンメリに乗車体験はさせてあげられなかったが、長年の責務をようやく果たせた感じでホッとする。


その後は某焼肉屋さんへ移動。
久々の歓談。みなさんよく召し上がるので、ついていけず途中リタイヤ。
食後解散して帰路に着く。


エンジンかけてその後何故かオーディオへ電源が行かずエンジン音だけでの帰路。
深夜というにはまだ早いが夜間ドライブもまた久しぶり。
流石に道は空いており、しかしながら周囲に警戒して安全運転でクルージング。
しばらく走ると、2台前に見慣れた丸テールを確認。
おや、とまさんもこっちの方向だったのか?と接近したら何故かRバッチ。
あれ?いつの間にそんなカスタムを・・と思ったら全くの別車。
変なアピールしなくて良かったと安堵する。


変な輩に遭遇することなく無事に帰還。
オーディオの電源は気になるが、とりあえず無事に帰って来れた。


前回は給油して高速走行そして今日の町田行脚でこれだけの距離。

明日はケンメリを労いご飯を食べさせよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする