ニューイヤーミーティング(朝パレード編)からの続きです。
旧車仲間の皆さんと揃ってお台場入りした後は会場横の一般駐車場へ。
会場への入場待ち渋滞と同じようにこちらも車列が。
しばらくして駐車場に入る。
まだ早朝だというのに既に駐車場内は先陣した車でいっぱい。
例によってケンメリメインの観点でちらほら写真を撮ったり。
(時系列的には途中だったり、帰り際だったりのもあるので、全部のケンメリを撮ったわけではないのでご了承ください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/eb198fe43543f34d2d406bfba99a601d.jpg)
まずは文句なしに驚いたのが、スカGworksさんのケンメリワゴン。
(残念ながらご本人とお会いできなかったのでお車だけ粘着にタシロさせていただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/20b27f0ada82403e23e4c6b19d667f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/27c530077bf285ac60b430b94742df37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/4fdfb6a5c920fd790a79ff095a5d901a.jpg)
(写真1枚目は自分の携帯で、他は奥の一眼レフで撮影してます。うーん、一眼レフ買おうかな・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/a364e0c3982bfdb3dafe1e713ae8de28.jpg)
ケンメリジャパンミーティングでもお見かけした車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/06b42c2ad13598c086ed181d77935590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/2d34c4ea57e9437951e7484df18f70e6.jpg)
あれ?あっきぃさんいつの間に色変えとオバフェンを・・?と思ったら別の車両でした。
2ドアにセダンショートノーズのテールを入れる改造が流行り始めたのでしょうか?
右のワンテール仕様は定番ですね。
ここからヨンメリスペシャルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/c71ea75ff4837bfd0bfe427f00448dfb.jpg)
以前もお見かけして追跡(?)するも失敗したグリーンのGL。
6連テールが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/8f1021c06a7affeb2978cbd006224186.jpg)
I澤さんのヨンメリ。ご本人にはお会いできませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/7813a5e5ddf30d14d6f61a07c313a0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/509f3a90346bd801bad90b329f76ca48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/fd72fc26b789265982d39974ff82da49.jpg)
同じ白でスピードスターを履いたヨンメリーズ。お友達同士ですかね?
後期GTXと前期GT
駐車場だけでも、ケンメリ2ドア、R仕様、街道レーサー仕様、ヨンメリ、ワゴン、ショートノーズ・・とまさにパラダイス。
しかし撮りこぼした車両が結構多く、当日いかに舞い上がっていたかが現在デジカメのサムネイル画像を見ながら猛省中。
会場へ向かう前に驚いた車両を一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/c21edbc04d8a74cdb54fb44c7c44644e.jpg)
Y31リムジン!
これはたまげました。
→会場編へ続く
旧車仲間の皆さんと揃ってお台場入りした後は会場横の一般駐車場へ。
会場への入場待ち渋滞と同じようにこちらも車列が。
しばらくして駐車場に入る。
まだ早朝だというのに既に駐車場内は先陣した車でいっぱい。
例によってケンメリメインの観点でちらほら写真を撮ったり。
(時系列的には途中だったり、帰り際だったりのもあるので、全部のケンメリを撮ったわけではないのでご了承ください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/eb198fe43543f34d2d406bfba99a601d.jpg)
まずは文句なしに驚いたのが、スカGworksさんのケンメリワゴン。
(残念ながらご本人とお会いできなかったのでお車だけ粘着にタシロさせていただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/20b27f0ada82403e23e4c6b19d667f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/27c530077bf285ac60b430b94742df37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/4fdfb6a5c920fd790a79ff095a5d901a.jpg)
(写真1枚目は自分の携帯で、他は奥の一眼レフで撮影してます。うーん、一眼レフ買おうかな・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/a364e0c3982bfdb3dafe1e713ae8de28.jpg)
ケンメリジャパンミーティングでもお見かけした車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/06b42c2ad13598c086ed181d77935590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/2d34c4ea57e9437951e7484df18f70e6.jpg)
あれ?あっきぃさんいつの間に色変えとオバフェンを・・?と思ったら別の車両でした。
2ドアにセダンショートノーズのテールを入れる改造が流行り始めたのでしょうか?
右のワンテール仕様は定番ですね。
ここからヨンメリスペシャルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/c71ea75ff4837bfd0bfe427f00448dfb.jpg)
以前もお見かけして追跡(?)するも失敗したグリーンのGL。
6連テールが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/8f1021c06a7affeb2978cbd006224186.jpg)
I澤さんのヨンメリ。ご本人にはお会いできませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/7813a5e5ddf30d14d6f61a07c313a0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/509f3a90346bd801bad90b329f76ca48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/fd72fc26b789265982d39974ff82da49.jpg)
同じ白でスピードスターを履いたヨンメリーズ。お友達同士ですかね?
後期GTXと前期GT
駐車場だけでも、ケンメリ2ドア、R仕様、街道レーサー仕様、ヨンメリ、ワゴン、ショートノーズ・・とまさにパラダイス。
しかし撮りこぼした車両が結構多く、当日いかに舞い上がっていたかが現在デジカメのサムネイル画像を見ながら猛省中。
会場へ向かう前に驚いた車両を一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/c21edbc04d8a74cdb54fb44c7c44644e.jpg)
Y31リムジン!
これはたまげました。
→会場編へ続く