みどりの野原

野原の便り

1月19日 馬見丘陵 イカルの群れ カワセミ ヨシガモ  

2015年01月19日 | Weblog
午前中だけでたくさんの鳥を見ることができた。
後の鳥合わせでは36種もいたらしい。

全部見ることはできなかったが、みなさんのおかげで20種ぐらいははっきりと自分の双眼鏡で見れた。

シジュウカラはいつも下から見上げることが多いが目線より下に見たので肩のあたりの黄色が鮮やかで、ベテラン勢はシジュウカラか と思われるが、すごくきれいだった。

カワセミは何回か違う場所で美しい姿を見せてくれた。何回見ても美人は注目してもらえる。

イカルは最初高い所で見にくくてなかなか見つけられなかったが、そのうち群れになって飛び回り、ウメの木の下に集団で降りてきて感激した。黒い顔に黄色い太いくちばしが印象的

ヨシガモは好きな水鳥 優美な尾羽と五色に輝くナポレオンハットに惚れ惚れ。

その他もたくさん見れてうれしかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月17日 春日山原始林 | トップ | 1月24日 長居公園早春の花 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いかる (馬見のご近所)
2015-01-24 14:44:08
イカル集団でみたの?行ってみます。今年はまだ見ていません。
返信する
馬見のご近所さんへ (みどりの野原)
2015-01-26 00:12:47
イカル20羽ぐらいはいました。
こんな集団は初めて見たのです。 
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事