MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 4/4 我家の庭は花盛り! ~

2023年04月04日 | 日記
春本番です!
我家の庭が賑やかになってきました!
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 3/6 本日のお写ん歩! ~

2023年03月06日 | 日記
今日の岡山市は暖かったです!
久しぶりに愛車を洗車しました!
布団も干しました!
午前中、近回りの”曹源寺”まで散歩してきました!
毎年、楽しみにしている枝垂れ桜はまだ蕾が小さいです!
今年は開花が少し遅いかもしれません!
気持ちのいい散歩が出来ました!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 2/27 本日のまかないランチ ~

2023年02月27日 | 日記
妻は朝からお友達の所へ出かけていったので、今日は一人ランチです!
散歩がてら、近くのお気に入りラーメンでも食べに出ようと思ったのですが、本日は定休日ということで、お家ラーメンにしました!
我家にはいつでもラーメンが食べられるように、味噌・醤油・塩と三種類のインスタントラーメンがストックしてあります・笑
今日は醤油ラーメンを食べました。
モヤシ(冷凍モヤシを解凍)、カニカマ、自家製煮卵,味付け海苔をトッピングし、見た目はそれなりに美味しそうなラーメンになりましたが、モヤシのシャキシャキ感が無くなり、味の方はもう一歩でした・泣!
やはり手抜きをしてはいけません・笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 2/1 久しぶりの小豆(あずき)雑煮! ~

2023年02月01日 | 日記
今日のランチは妻が小豆を炊いて、”小豆(あずき)雑煮”を作ってくれました.
”小豆雑煮”は、小生の父親の実家がある”島根県美保関地方”のお正月に出される雑煮です。
実家の“小豆雑煮”は“ぜんざい”のように砂糖を入れて煮込むのではなく、砂糖抜きの“小豆雑煮”に砂糖を好きなだけかけて食べるというもので、甘さを感じるためには煮込むより、多くの砂糖が必要になります。
この風習は砂糖が貴重な時代、お正月ぐらいは贅沢をしたいということから始まったと聞いています。
“小豆雑煮”を久しぶりに食べながら、頑固でしたが、努力家で子供思いの優しかった父親の事を思い出しました・・。
段々と亡くなった父親の年齢に近づいてきている、団塊世代オヤジの思い出です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 手作り”アドベントカレンダー”! ~

2022年11月22日 | 日記
川崎で暮らす息子夫婦から孫が喜ぶような”アドベントカレンダー”なるものを描いてもらえないかと要望がありました。
小生、”アドベントカレンダー”という言葉を初めて知りましたが、”アドベントカレンダー”はクリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーということです。
調べてみると、様々な日めくり”アドベントカレンダー”が販売されています!
これらを参考にオリジナル”アドベントカレンダー”を作ってみました!



まず画用紙二枚用意し、一枚の方に25個の窓を描き、もう一枚の方に窓の下に25日分の絵と数字を描きます。


二枚の画用紙を張り合わせ、裏に補強のため段ボールを貼り付けました。



不要部分を切り取って完成です!
二枚の画用紙を重ね合わせるのが難しかったですが、手作り感満載のオリジナル日めくりカレンダーが出来上がりました!
孫達は喜んでくれるでしょうか・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 11/19 本日のお写ん歩! ~

2022年11月19日 | 日記
今日は我家近くにある”池ノ内大池湖畔公園”経由で近回りの田園地帯をブラブラと一時間半ほど散歩してきました!
稲刈りが終わった後の田んぼの野焼き風景に遭遇しました!
野焼き風景は晩秋の季節を感じることが出来て嫌いではないのですが、最近は法律で禁止されているので、ほとんど見かけることがなくなりました!
(田んぼの野焼きは特別の許可があれば可能ということです)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 11/18 本日のまかないランチ! ~

2022年11月18日 | 日記
今日のまかないランチはインスタントラーメン・笑
通販で購入した”北海道ラーメンかに三昧(味噌味)”を食べてみました!
普通のインスタントラーメンより、少しお高いです・笑
カニのエキスタップリのスープで、今まで食べたことがない味のラーメンです!
麺も細麵でとても腰があり、小生好みの麺です!
今日はシンプルに白菜だけを入れて調理しましたが、正解でした!
濃厚カニエキススープに白菜がよく合います!
ビジュアル的には”かにかま”をいれても良かったかな・笑
塩分が気になりましたが、スープを飲み干してしまいました・笑
美味しかった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 11/8 今朝のモーニング! ~

2022年11月08日 | 日記
今日の岡山市は青空が拡がる絶好のお出かけ日和です!
今日は少し長めのウォーキングをしてこようかな・・。
我家の庭の花々に朝日が当たり、美しく輝いています!





今日の朝食は、自家製パンにとろけるチーズを載せてトースト!
デザートに妻の友人から頂いた、ご主人が育てられたという”シャイン・マスカット”を頂きました!
フルーツ王国岡山ならでは風景です!



朝食後、「男の隠れ家」に移動し、珈琲を飲みながらリラックスしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 今日から11月! ~

2022年11月01日 | 日記

(小生が描いた絵手紙カレンダー)
毎年、枯葉(Autumn Leaves)を描いています。

この曲が似合う季節になりました・・。

今日から11月です!
今朝の岡山市は小雨が降っています・・。
リタイア団塊オヤジのいつもと変わらない朝を迎えました!
園芸が趣味の妻が昨日、お花の苗を買ってきて、庭仕事をしていましたが、我家の庭が少し模様替えしたようです!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 10/28 我家の秋の風物詩! ~

2022年10月28日 | 日記
津山に実家がある友人の方が実家で取れたという、干し柿用の柿を持ってきてくださいました。
早速、吊るし柿にしました。
先般、吊るした、妻の実家から送られてきた、干し柿はいい感じに仕上がってきました。
我家のこの季節の風物詩です!
毎年、二階ベランダの物干し竿に干しますが、吊るし柿の風景が昨年とは様変わりしました!
我家近くの休耕田が宅地になり、家が建ち初めています!







昨年の風景!


一昨年の風景!
休耕田をお借りし、家庭菜園を楽しんでいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする