本棚にしまってあった、古いクリアファイルを整理していたら、懐かしい、ジャズ・コンサートのフライヤーが出てきました・・
~ 懐かしいジャズ・コンサートのフライヤー その1 ~
・エルビン・ジョーンズ・スペシャル・カルテット
ElvinJones(Ds)、McCoyTyner(P)、ReginaldVeal(Bs)、WyntonMarsalis(Tp)
@岡山シンフォニーホール 1997.12.1(月)
フライヤーを眺めながら、当時、ジャズ界の巨人、ElvinJones(Ds)を生で初めて見たときの興奮が思い出されます・・。
WyntonMarsalis(Tp)は若手のホープとして紹介されたと記憶している・・。
WyntonMarsalisの演奏はあまり覚えていませんが、コルトレーンを期待していった割にはオーソドックスな演奏で少々ガッカリした記憶がある・・。
~ 懐かしいジャズ・コンサートのフライヤー その2 ~
・第1回おかやまJAZZフェスティバル
記念すべき第1回の岡山JAZZフェスティバルの目玉は・・
ジャズ界の重鎮、ゲイリー・バートンと若手人気ピアニスト、小曽根 誠のDuoでした・・。
@岡山シンフォニーホール 2002.8.10(土)
パンフレットを読み返してみると、14年前、地方都市岡山で本格的なジャズフェスティバルを開催したいという、当時のスタッフの皆さんの熱い思いが伝わってきて、胸が熱くなります・・。
当時の実行委員長だった、今や、岡山ジャズシーンで伝説となっている、故乗金健朗氏(元ジャズ喫茶シャインオーナー)の挨拶文です・・。
故乗金健朗氏のジャズスプリットを受けついだ、元LPコーナーの店長平井氏の挨拶文です・・。
~ 懐かしいジャズ・コンサートのフライヤー その1 ~
・エルビン・ジョーンズ・スペシャル・カルテット
ElvinJones(Ds)、McCoyTyner(P)、ReginaldVeal(Bs)、WyntonMarsalis(Tp)
@岡山シンフォニーホール 1997.12.1(月)
フライヤーを眺めながら、当時、ジャズ界の巨人、ElvinJones(Ds)を生で初めて見たときの興奮が思い出されます・・。
WyntonMarsalis(Tp)は若手のホープとして紹介されたと記憶している・・。
WyntonMarsalisの演奏はあまり覚えていませんが、コルトレーンを期待していった割にはオーソドックスな演奏で少々ガッカリした記憶がある・・。
~ 懐かしいジャズ・コンサートのフライヤー その2 ~
・第1回おかやまJAZZフェスティバル
記念すべき第1回の岡山JAZZフェスティバルの目玉は・・
ジャズ界の重鎮、ゲイリー・バートンと若手人気ピアニスト、小曽根 誠のDuoでした・・。
@岡山シンフォニーホール 2002.8.10(土)
パンフレットを読み返してみると、14年前、地方都市岡山で本格的なジャズフェスティバルを開催したいという、当時のスタッフの皆さんの熱い思いが伝わってきて、胸が熱くなります・・。
当時の実行委員長だった、今や、岡山ジャズシーンで伝説となっている、故乗金健朗氏(元ジャズ喫茶シャインオーナー)の挨拶文です・・。
故乗金健朗氏のジャズスプリットを受けついだ、元LPコーナーの店長平井氏の挨拶文です・・。