昨日、7月度の絵手紙教室がありました・・。
題材は、夏本番ということで、この季節、毎年代わり映えしないのですが、“ヒマワリ”、“トウモロコシ”、そしてこの季節ならではの“岡山の花火”を描いてみました。
(残念ながら今年の岡山花火大会は西日本豪雨の影響で警備態勢が確保出来ないという理由で中止となりました)
教室では、絵手紙の練習だけでなく、先生が簡単な工作などを取り入れた、色々な楽しい絵手紙を考えてくださいますが、これがまた童心に帰ったみたいで楽しいのです・・。
今回は、ちょっとお遊びでということで、麻入り紙ひもと金魚のシールを使って“暑中見舞い”を作ってみました。
出来上がった“暑中見舞いは”82円切手で送ることができます・・。
さて、この“暑中見舞いは”は誰に送りましょうか・・。




夏の定番ジャズ曲といえば・・“Summer Time”でしょう・・。
暑さを吹っ飛ばす坂田明の熱演をどうぞ・・。
このロックな坂田さんもいいなぁ~
そして坂田さんの“ひまわり”・・
メロディーを大事に切々と哀愁たっぷりに演奏している素敵な演奏です・・。
題材は、夏本番ということで、この季節、毎年代わり映えしないのですが、“ヒマワリ”、“トウモロコシ”、そしてこの季節ならではの“岡山の花火”を描いてみました。
(残念ながら今年の岡山花火大会は西日本豪雨の影響で警備態勢が確保出来ないという理由で中止となりました)
教室では、絵手紙の練習だけでなく、先生が簡単な工作などを取り入れた、色々な楽しい絵手紙を考えてくださいますが、これがまた童心に帰ったみたいで楽しいのです・・。
今回は、ちょっとお遊びでということで、麻入り紙ひもと金魚のシールを使って“暑中見舞い”を作ってみました。
出来上がった“暑中見舞いは”82円切手で送ることができます・・。
さて、この“暑中見舞いは”は誰に送りましょうか・・。




夏の定番ジャズ曲といえば・・“Summer Time”でしょう・・。
暑さを吹っ飛ばす坂田明の熱演をどうぞ・・。
このロックな坂田さんもいいなぁ~
そして坂田さんの“ひまわり”・・
メロディーを大事に切々と哀愁たっぷりに演奏している素敵な演奏です・・。