ウォーキング帰宅途中の岡山市・倉安川で見かけた沈む夕陽・・
幻想的な風景です・・。

ご近所さんから水仙の花を頂いたので、玄関に飾りました。
玄関に綿を入れて飾っている“味噌壺?”は出雲市にある妻の実家の裏山に捨ててあったものですし、“おいこ”は屋根裏倉庫でほこりを被っていたものですが、気に入ったので、頂いてきました。
手作りの“おいこ”は昔、妻の祖父が実際に使っていたものだそうですが、釘を一切使わない手の込んだ作りはまさに芸術品だと思います。
昔の人は創造力と知恵がありましたね・・。
幻想的な風景です・・。

ご近所さんから水仙の花を頂いたので、玄関に飾りました。
玄関に綿を入れて飾っている“味噌壺?”は出雲市にある妻の実家の裏山に捨ててあったものですし、“おいこ”は屋根裏倉庫でほこりを被っていたものですが、気に入ったので、頂いてきました。
手作りの“おいこ”は昔、妻の祖父が実際に使っていたものだそうですが、釘を一切使わない手の込んだ作りはまさに芸術品だと思います。
昔の人は創造力と知恵がありましたね・・。
