MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 5/12 盛りだくさんの一日でした・ ・~

2019年05月13日 | 日記
昨日は各地で様々なイベントがあったようです・・
小生は音楽仲間の方からお誘いがあった”禁酒會舘”で行われたライブと、”ルネスホール”で行われたクラッシクピアノコンサートのダブルヘッダーでした。

禁酒會舘で行われたライブは地元ミュージシャンで結成された「トもだち銀行」というバンドと、主に東京で活動されているという「ニエリエビタとハートフルフレンズ」というグループが出演されました。
「トもだち銀行」の演奏はフリージャズ、ロックが融合された摩訶不思議な演奏で、ジャズ好きの小生も多いに満足した演奏を聴かせてくれました。
メインのニエリエビタさん達の演奏もフォークともポップスとも違う不思議な魅力をもったグループで、楽しませていただきました。
ニエリエビタさんのギター演奏はけしてお上手とはいえませんが、なんともいえない魅力ある奏法でした。
彼女の音楽バックグラウンドに興味が沸きます・・。











禁酒會舘を出て、ルネスホールへ・・
小生、あらゆる音楽に興味がありクラッシックも好きで、レコードも何枚か持っているのですが、コンサートに出かけたのは今回が初めてです。
今回のコンサートは友人の方からクラッシクのピアノに興味はありませんかとチケットを頂いたので、行く事ができました。
コンサートは・・
~川島 基ピアノコンサート「ドイツ3大B」を弾く!~といもので、バッハ、ブラームス、ベートーベンというドイツを代表する3人の作曲家の作品を演奏されました。
川島 基氏は東京音楽大学を主席で卒業されたピアニストで、素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。
感動しました!





昨日は市内へ出かける途中の東山公園で開催されていた“備前焼市”にも立ち寄り、生ビールとピザを頂きましたし、市内の表町商店街で開催されていた、“食と健康の祭典 おかやま”でも生ビールと焼き鳥を頂きました。
コンサートが終わってから市内でラーメンを食べて、自宅まで4km程度の道をブラブラと歩いて帰ってきました。
夕陽に染まる岡山城が美しい!
音楽もお腹も満腹になった一日でした・・。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする