岡山市の公共施設「福祉交流プラザ旭東」で月一回、行われている、新年最初の「絵手紙講座」に参加してきました。
「絵手紙講座」の受講生は今年、後期高齢者の仲間入りする、小生と100歳になられる女性の方、二人だけになっていましたが、今回から新しく女性の受講生がお仲間に加わりました。
今回、新しくお仲間に加われた女性は「福祉交流プラザ旭東」で開催された「プラザ祭り」で展示していただいた小生の「ジャズカレンダー」を観て、自分もこんなカレンダーを描いてみたいと思って「絵手紙講座」に参加したとお話され、嬉しくなってしまいました。
小生が「絵手紙講座」で描いた「ジャズカレンダー」は今年も「福祉交流プラザ旭東」の玄関口に飾って頂いています。
有難い限りです・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/8bee88f2c67387c5657e931a5631b352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/65a1f97f8d950f4fce065445a06d571a.jpg)
昨年のプラザ祭りの模様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/cf9567b5ee03d2f5540dbab64b54e9f7.jpg)
新年最初の課題は「冬野菜を描いてみよう」です。
小生は以前、我家近くの休耕田を借りて家庭菜園をしていた時に収穫した”カブ”と”ニンジン”を描いてみました。(写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/0d272095aaa406642bebde1282ce036b.jpg)