南森町駅の少し南側の路地に、辛いが旨いカレーの店『ハチ』がありました。営業時間の関係があって、それほど頻繁に通える店ではなかったんですが、それでもたまに行ってみると行列が出来ていることが常でした。
あるとき、南森町を通りかかったときに、懐かしいロゴはそのままだったんですが、経営者が交代したのかなと思ったんですが、聞くところによると、先代の田久呂さんは引退されたようです。その後、『ハチ』の常連客であった柴田さんが、独自のレシピを受け継いで再開させたようです。すでに天満本店(南森町)だけではなく、十三、梅田(駅前第一ビル)、新町、日本橋にも店舗展開されているようです。
ということで、出向いてみました。今回は新町店に行ってみたんですが、他の支店も巡ってみたいとは考えています。
さて、『ハチ』のころはカレーのみだったんですが、スズメバチカレーとミツバチカレーが用意されており、辛口が苦手な人への対応もしたようです。また、トッピングもいろいろとセレクト出来るようになっていました。
辛いカレーが好きなメンソールとしては、当然のことながらスズメバチカレー。トッピングはコーンと生卵にしました。『ハチ』のカレーは、ライスの上からルーをかけるタイプなので特に心配はしていなかったのですが、保険として生卵です。
ライスとルーが左右に分かれているタイプとかルーだけがソースパンに入ってくるタイプのカレーを今日してくれる店もありますが、そうした場合に、ルーが先になくなってしまってライスだけが残るという寂しいことが起こったときのために、生卵をオーダーしておくと言うことを良くやります。そうすれば、ライスだけが残ってしまっても玉子かけ御飯として楽しめるので…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/b3c28e8d6f5f9980d741471f84b7c234.jpg)
元祖『ハチ』のカレーを食べたのもかなり昔のことではあるんですが、最初の一口目から、結構ガツンと辛いカレーです。最初は、もう少し旨味があった方が良いんじゃないかと思うんですが、2割くらい食べ進むと、辛さで味覚が覚醒するのか、辛さと旨味のバランスがちょうど良いように感じてきます。
メンソールが、辛いカレーが好きだというと、決まったように『ハチ』のカレーは食べられるのかと聞かれた時期があって、当時のメンソールは『ハチ』のカレーがそれほど辛いとは感じられなかったので、どうしてなんだろうと疑問に思っていました。久しぶりに食べてみて、なぜ『ハチ』のカレーが辛いと評されるのかが少しだけ分かったような気がしました。辛さと言うよりは痛さがあるカレーなんですね。唐辛子の辛さは、慣れがあるんですが、痛みを感じてしまうと手が止まります。そうしたところで、より辛いと感じるんでしょう。
(店 名) 辛口料理HACHI
(ジャンル) カレーショップ
(電 話) ウェブを参照してください。
(所 在 地) 〃
(営業時間) 〃
(定 休 日) 〃
(席 数) 〃
(ウ ェ ブ) http://www.hachicurry.com/
あるとき、南森町を通りかかったときに、懐かしいロゴはそのままだったんですが、経営者が交代したのかなと思ったんですが、聞くところによると、先代の田久呂さんは引退されたようです。その後、『ハチ』の常連客であった柴田さんが、独自のレシピを受け継いで再開させたようです。すでに天満本店(南森町)だけではなく、十三、梅田(駅前第一ビル)、新町、日本橋にも店舗展開されているようです。
ということで、出向いてみました。今回は新町店に行ってみたんですが、他の支店も巡ってみたいとは考えています。
さて、『ハチ』のころはカレーのみだったんですが、スズメバチカレーとミツバチカレーが用意されており、辛口が苦手な人への対応もしたようです。また、トッピングもいろいろとセレクト出来るようになっていました。
辛いカレーが好きなメンソールとしては、当然のことながらスズメバチカレー。トッピングはコーンと生卵にしました。『ハチ』のカレーは、ライスの上からルーをかけるタイプなので特に心配はしていなかったのですが、保険として生卵です。
ライスとルーが左右に分かれているタイプとかルーだけがソースパンに入ってくるタイプのカレーを今日してくれる店もありますが、そうした場合に、ルーが先になくなってしまってライスだけが残るという寂しいことが起こったときのために、生卵をオーダーしておくと言うことを良くやります。そうすれば、ライスだけが残ってしまっても玉子かけ御飯として楽しめるので…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/b3c28e8d6f5f9980d741471f84b7c234.jpg)
元祖『ハチ』のカレーを食べたのもかなり昔のことではあるんですが、最初の一口目から、結構ガツンと辛いカレーです。最初は、もう少し旨味があった方が良いんじゃないかと思うんですが、2割くらい食べ進むと、辛さで味覚が覚醒するのか、辛さと旨味のバランスがちょうど良いように感じてきます。
メンソールが、辛いカレーが好きだというと、決まったように『ハチ』のカレーは食べられるのかと聞かれた時期があって、当時のメンソールは『ハチ』のカレーがそれほど辛いとは感じられなかったので、どうしてなんだろうと疑問に思っていました。久しぶりに食べてみて、なぜ『ハチ』のカレーが辛いと評されるのかが少しだけ分かったような気がしました。辛さと言うよりは痛さがあるカレーなんですね。唐辛子の辛さは、慣れがあるんですが、痛みを感じてしまうと手が止まります。そうしたところで、より辛いと感じるんでしょう。
(店 名) 辛口料理HACHI
(ジャンル) カレーショップ
(電 話) ウェブを参照してください。
(所 在 地) 〃
(営業時間) 〃
(定 休 日) 〃
(席 数) 〃
(ウ ェ ブ) http://www.hachicurry.com/