料理専門料理というのは、『ゑぽっく』が心斎橋に出現する以前から何軒か有りましたし、訪問したこともありますが、基本的には七輪が用意されて、自分で焼くタイプでした。『ゑぽっく』はオープンキッチンですので、その辺りがライブ感を持って体験できます。貝料理専門店と言うだけあって、知らない貝はもちろん、名前を覚えられない貝もありました。日本酒を合わせたくなりますけど、ワインもいい感じで合わせることが出来ました。
まずは突き出しのスープです。酸味が爽やかなんですが、どこかで味わった記憶が…。半分くらいいったところで、これって土瓶蒸しのスープなんだと思ったりしました。突き出しからして贅沢です。

胡瓜のピリ辛ソースです。サイドメニューですね。

まずは作り系ですが、貝の作り、七種盛りです。知っている貝もありますが、知らない貝もあります。いずれにせよ、貝だけでこれだけ並ぶと壮観ですし、足の速い貝類を、これだけ新鮮な状態で提供してくれるのは嬉しい限りです。

焼き貝(その一)です。焼き台とカウンターテーブルの高さが同じなので、調理が進んでいく状態がよく分かります。

こんな感じで提供してくれます。酒が進みます。

焼き貝(その二)ですが、知らない貝でした。何回か聞いたんですが、覚えられませんでした。

鮑のバター炒め。これは時価と思っていいんじゃないかと追います。

次は揚げ物ですが、貝柱のバーガーです。フィレオフィッシュを思い出してしまいますが、ミニサイズです。

揚げ物の二品目は、定番の牡蠣フライです。

デザートまで貝づくしで、これは牡蠣アイスクリームです。牡蠣の風味が最初に走り抜けるんですが、あとからしっかりとしたバニラの味わいになります。

【店名】貝料理専門店ゑぽっく
【所在地】大阪市中央区東心斎橋1-6-2
【電話番号】06-6252-1540
【営業時間】11:30-14:00、18:00-23:00
【定休日】年末年始
【ウェブ】http://www.qraud.com/brand-list/epoque/
まずは突き出しのスープです。酸味が爽やかなんですが、どこかで味わった記憶が…。半分くらいいったところで、これって土瓶蒸しのスープなんだと思ったりしました。突き出しからして贅沢です。

胡瓜のピリ辛ソースです。サイドメニューですね。

まずは作り系ですが、貝の作り、七種盛りです。知っている貝もありますが、知らない貝もあります。いずれにせよ、貝だけでこれだけ並ぶと壮観ですし、足の速い貝類を、これだけ新鮮な状態で提供してくれるのは嬉しい限りです。

焼き貝(その一)です。焼き台とカウンターテーブルの高さが同じなので、調理が進んでいく状態がよく分かります。

こんな感じで提供してくれます。酒が進みます。

焼き貝(その二)ですが、知らない貝でした。何回か聞いたんですが、覚えられませんでした。

鮑のバター炒め。これは時価と思っていいんじゃないかと追います。

次は揚げ物ですが、貝柱のバーガーです。フィレオフィッシュを思い出してしまいますが、ミニサイズです。

揚げ物の二品目は、定番の牡蠣フライです。

デザートまで貝づくしで、これは牡蠣アイスクリームです。牡蠣の風味が最初に走り抜けるんですが、あとからしっかりとしたバニラの味わいになります。

【店名】貝料理専門店ゑぽっく
【所在地】大阪市中央区東心斎橋1-6-2
【電話番号】06-6252-1540
【営業時間】11:30-14:00、18:00-23:00
【定休日】年末年始
【ウェブ】http://www.qraud.com/brand-list/epoque/