大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

きらくや魚天/居酒屋/石橋

2019年07月29日 11時02分39秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 以前は、大阪北部方面への移動が、さほど苦痛ではなかったんですが、最近は、阪急電車に乗るまで、ちょっと面倒に感じるようになってきました。とは言いつつ、たまに阪急電車に乗ったりします。以前は、千里山線によく乗ってたんですが、このところは宝塚線に乗ることが多いです。神戸線も乗らなくなりました。JRを使うことが多くなったので…。
 
 さて、今回は、久しぶりに阪急電車の石橋駅に降り立ちました。降り立った直後に強烈な豪雨に見舞われ、石橋駅から徒歩でも3分程度の店にたどり着けないような状況になったりしました。なんとかたどり着けましたが、全身濡れ鼠でした。
 
 さてさて、こちらが突き出しなんですが、しっかりした豆腐に岩のり唐丹が載せられています。素晴らしい味わいでした。




 作りの盛り合わせです。濡れ鼠になっていて、しかもクーラーが効いているので、身体が冷えてはいるんですが、ここは吟醸系の日本酒にしました。新鮮で、旨い作りでした。



 
 ここからは焼酎のお湯割りです。画像は長芋の醤油漬けです。こうした酒のアテは好きではあるんですが、醤油に長時間漬けすぎていて、塩分が強い目になっていたりする料理に出会うこともあったりします。こちらの料理はいい感じでした。山葵と醤油は、やっぱり合うんだなと実感する瞬間でもありました。



 
 説明はいらないと思いますが、泉州水茄子です。



 
 鰆の西京焼きです。



 
 揚げ物は、最近は特に食べなくなっては来ているんですが、飲んでいるのが焼酎なので、いつもとは逆にドリンクに料理を合わせる感じで、蓮根のはさみ揚げを当ててみました。



 
 今回は、料理をオーダーする順番がいつもとは違うことにお気づきでしょうが、せせりは好きだし、酸味は好きだしと言うことで、最後にオーダーしたのがせせりのポン酢です。ワカメがいい感じでした。



 


【店名】きらくや魚天
【所在地】大阪府池田市石橋1-7-3
【営業時間】050-5597-4087
【席数】16席
【営業】17:30-23:00(月~土)
【定休日】日曜日、祝日の月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする