少し前に、Google先生から教えてもらった店です。亭主は、本町にある麒麟堂の店長だった方です。2023年10月01日のグランドオープンで、店は地下一階にあって、靴を脱いで上がる感じ。ちなみに一階には、イタリアンの『エノテカ・アルキミスタ』があります。外観はこんな感じ。

この日のフードメニューです。創作系メニューが多い感じです。

突き出しはバイ貝でした。最近バイ貝を食べることが多いのは気のせいなんでしょうか?。

ということで、日本酒(1)です。左側におかれている錫の猪口で供されるので、3勺強と言ったところでしょうか。酒飲みにしてみれば瞬殺と言って良い量ではあるんですが、多品種を飲んでみたいという向きには最適でしょう。一合単位とかでオーダーできるかどうか、燗が出来るかどうかについては確認していません。

お約束の作り盛り合わせです。メニューには時価と書かれているので怖いところですが…。

日本酒(2)です。

珍しい料理があったのでオーダーしてみました。サザエの香草焼きです。パンが添えられていると言うことは、たぶんエスカルゴを意識しているんだと思います。

日本酒(3)です。

創作系メニューよりは、まず定番&王道メニューを試してみたかったので、秋刀魚のコンフィをオーダーしてみましたが、まさかのイタリアンっぽい感じに仕上がっていました。

最後は泡盛で〆です。

(参考)