goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

貼り紙

2024-12-18 13:16:47 | 千字から
貼り紙を知ってか知らずかブーゲンビリア


職場へ向かう途中の信号待ちで出会う
見事な花を咲かせるブーゲンビリア

空き家になって数年を経て
ブーゲンビリアは自由に延びて

無機質な赤紫の花びらの鮮やかさが
人目を引いている

まだ充分に住まうことの出きる家の門には
家族数人の名を書いた表札がある

壊れた鉢やプランターがブロック塀の内外に
転がっている

道からでも読める貼り紙が
玄関ドアに貼り付けられている

◯◯様
植木が当方に延び放題で迷惑しています。
対処して頂きたく云々……
△△迄ご連絡ください。

その貼り紙ももう数ヵ月も貼られたまま
表のブーゲンビリアだけでなく

人ひとり通れる程の隣との間に
大樹が所狭しと伸びて屋根の高さを越えている

貼り紙の主はどのお隣さんだろうか?
このお家の方は施設に入所されているのか

お子様達は都会住まいだろうかなどと

しなくていい想像を巡らし
自分のこの先も想像してみる

手入れが大変で家の庭の木を
切って欲しいという娘に

お母さんの生きてる間は好きにさせてと言う
たまに訪ねてくる娘は

この蔦(甲子園を覆っていた蔦のお裾分の蔦)に
これはあかんで家を乗っ取られるでと言い

這い回る蔦を引き抜いていくが
しばらくすると蔦はまた勢力を伸ばしている

あと何年正気で元気でいられるかという保証は
1分1秒たりともない訳だから

貼り紙をされないうちに
対策が必要だとブーゲンビリアは告げている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-18 00:07:12 | 千字から
白菜にもやしにニラにキムチ鍋
大根に牛蒡に馬鈴薯石狩鍋
甘味増しまし冬野菜の団欒

あの鍋この鍋と鍋だけで一冬終えそうなほど
美味しくレパートリーの多い鍋料理

だが野菜たっケー
白菜もキャベツも何もかも高くて買えない

高いのは野菜だけじゃない
お米だって調味料だってたっケー

高いお陰で考える買い物になった
高いお陰で考える料理になった

高いお陰でゴミの量が少し減った
高いお陰で生活にメリハリがついた

TVコマーシャルでないけど
○○があるとき⤴

○○がないとき⤵
この例えなにかちょっと違うかも…

消費は美徳と言った時代から
自分の日常がいつも晴れの日のように

のほほん気質でいたのかもしれない
世界が戦争の色を濃くしての不安と

物価高の不安で少しばかり
大切なものの本質が見えてきたようで

それでも経済成長のために
次期アメリカ大統領に媚び売る?面談

売るのか売らぬのかわからないけれど
経済発展を手に入れるために

それが企業や国のためであり
各々の国益の為なのか分からないけど

何だかそれも
むなしい経済競争(戦争)のためであるようで

あ~あいったん大きくなってしまったら
アメリカファーストであらねばならないように

企業も各々の国々も○○ファーストを願うのか
○○が先頭に立って貧困に手を差しのべるとか

先頭に立ってCO2削減するとか
地球環境汚染の対策をするとか

どうかエゴファーストに
ならないための対策に尽くして欲しい



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする