風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

内モンゴルの旅じたく

2015-06-19 00:14:39 | 和歌山PR
内モンゴルで 和歌山を 宣伝しよか

知り合いが和歌山のPRのために

関空や高野山で観光客に

抹茶のおもてなしをしている

世界の国の人々に

和歌山大学観光学科の学生さんと

しかもボランティア

小さな和菓子を懐紙代わりの半紙に載せて

抹茶をたててのおもてなし


それを真似て私も今度の内モンゴル旅行に

茶道具と和歌山の観光地や特産品のカタログを

ファイルにまとめて持っていこう

ありがたいことにあちらで案内してくださる方のなかに

あちらの大学のモンゴル人の先生がいらっしゃる

世界遺産の高野山に熊野古道

内モンゴルにはない海や山がある

この美しい和歌山を

あちらの学生さんたちに知らせていただきたい

そのための資料集めを頑張ろう








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会 | トップ | スマホ&ライン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (mako)
2015-06-19 02:28:31
モンゴルへ行かれるのですね。
雄大な草原に立ったら世界観も変わるでしょうね。
レポを楽しみにしています。
返信する
こんばんは (shin223)
2015-06-19 22:00:19
むむっ、僕もモンゴル行ったら宮城県を紹介しなきゃ!松島と伊達政宗…萩の月に牛タン!笹蒲鉾!
でも、一番は震災の話と東北魂を語ってきたいね。
返信する
makoさん (misaharu-misachan)
2015-06-19 23:10:55
草原に立つと・・・
行けども行けども草原
その草原になじむと未や牛
ことにホルスタインになりたいと思ってしまいます

未や牛の目線でレポできたらと思います
返信する
そうですね (しんさん)
2015-06-19 23:27:30
できれば・・・
震災のことに、広島・長崎のことも知ってほしいですね
悲惨な状況もですが、それ以上に人の温かさと情熱を
でも
かつての満洲という地では原爆といっても
戦争のこては難しいことかも・・・
返信する

コメントを投稿

和歌山PR」カテゴリの最新記事