登米農業改良普及センターでは,生活者のニーズに対応した農畜産物を低コストで生産できる経営体の育成を目的として,平成22年9月16日(木)に登米地域農業経営セミナーを開催しました。
今回は,三重県より農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファームの吉田修専務理事を講師に迎え,モクモク手づくりファームの経営戦略や農業の法人化,経営の多角化(六次産業化)などを学びました。管内の農業者や関係者など70名余りの参加者が,登米地域の農業の可能性,今後の経営展開について考える良い機会となりました。
伊賀の里モクモク手づくりファームは“伊賀豚”等の独自性のある銘柄豚作り,農業生産はもとより,ハム工房・直営レストランなど多角経営を進め,現在では農産物加工教室・学習牧場の拡大など生活者との交流や環境対策も経営理念として盛り込み,地域活性化にも大きく貢献しています。
講師の吉田専務からは,経営展開の経過・手法を中心に,消費者ニーズの変化(客層の判断),PR方策(キャッチコピー,ネーミング),消費者との交流,環境への配慮,経営上の工夫などの詳しい説明があり,参加者は熱心に聞き入っていました。質疑応答では,人材育成の方法や多角経営・規模拡大の際の注意点(苦労した点)などについての質問や討論が行われました。
普及センターでは,登米市や関係機関と連携をとりながら,地域の担い手となる経営者や生産組織,農業後継者等への経営支援をはじめ,革新的な生産技術の普及,地産地消への取り組み支援,農商工連携の推進を通して,地域農業の経営力アップに努めて参ります。
宮城県登米農業改良普及センター
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-8603 FAX:0220-22-7522
mail:tmnokai@pref.miyagi.jp
今回は,三重県より農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファームの吉田修専務理事を講師に迎え,モクモク手づくりファームの経営戦略や農業の法人化,経営の多角化(六次産業化)などを学びました。管内の農業者や関係者など70名余りの参加者が,登米地域の農業の可能性,今後の経営展開について考える良い機会となりました。
伊賀の里モクモク手づくりファームは“伊賀豚”等の独自性のある銘柄豚作り,農業生産はもとより,ハム工房・直営レストランなど多角経営を進め,現在では農産物加工教室・学習牧場の拡大など生活者との交流や環境対策も経営理念として盛り込み,地域活性化にも大きく貢献しています。
講師の吉田専務からは,経営展開の経過・手法を中心に,消費者ニーズの変化(客層の判断),PR方策(キャッチコピー,ネーミング),消費者との交流,環境への配慮,経営上の工夫などの詳しい説明があり,参加者は熱心に聞き入っていました。質疑応答では,人材育成の方法や多角経営・規模拡大の際の注意点(苦労した点)などについての質問や討論が行われました。
普及センターでは,登米市や関係機関と連携をとりながら,地域の担い手となる経営者や生産組織,農業後継者等への経営支援をはじめ,革新的な生産技術の普及,地産地消への取り組み支援,農商工連携の推進を通して,地域農業の経営力アップに努めて参ります。
宮城県登米農業改良普及センター
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-8603 FAX:0220-22-7522
mail:tmnokai@pref.miyagi.jp