色麻町の特産物である「えごま」の収穫が行われました。
今年は26haに作付けされ,苗の定植から中耕,収穫まで機械による作業体系が確立されています。収穫は,汎用コンバインという,大豆と共通で使えるコンバインで行なっています。
今年の「えごま」は,好天のため例年より大きく育ち,収量も昨年の2割増しとなり,品質も良好です。
収穫された「えごま」は,選別後乾燥され,搾油して美味しいえごま油等に加工され,町内の直売所等で販売されます。
普及センターでは,今後も色麻町の特産品である「えごま」の生産振興に向けて支援を行っていきます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0229-91-0727 FAX:0229-23-0910
最新の画像[もっと見る]
- 七ヶ宿町において、補助暗渠施工の実演会が開催されました。 11時間前
- 七ヶ宿町において、補助暗渠施工の実演会が開催されました。 11時間前
- 七ヶ宿町において、補助暗渠施工の実演会が開催されました。 11時間前
- 令和6年度農業法人等の労務管理研修会 12時間前
- 「海と大地の恵みを食卓へ!とっておきのレシピ教室」が開催されました 17時間前
- ~何植える?~ 深谷東地区高収益作物勉強会 18時間前
- 優良な水稲種子の安定生産を目指して! 5日前
- JAみやぎ登米花卉部会、ストック専門部で出荷査定会、現地検討会が開催! 7日前
- 内ノ目地区担い手法人設立に向けた発起人会が開催されました 7日前
- やくらい土産センター栽培管理能力向上研修会「高温対策編」を開催しました。 1週間前
「⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展」カテゴリの最新記事
- やくらい土産センター栽培管理能力向上研修会「高温対策編」を開催しました。
- 宮城の郷土食「はらこ飯」の実習と仙南地区連会員の自慢料理が紹介されました。
- 地域計画の策定が進んでいます
- 登米地区農村生活研究グループ連絡協議会の生活改善交流交歓会を開催しました
- 道の駅「東松島」がオープンしました
- 「なとり・ぐるっと親子講座せり収穫体験」が開催されました
- 岩沼市の農事組合法人玉浦南部生産組合で復興支援感謝祭が開催されました
- 第2回JA新みやぎあさひなまつりが開催されました
- 地域計画策定に係る関係機関の検討会が開催されました。
- 加美町の若手農業者による地域活性化イベント「カミヤングイチ」が開催されました。