令和2年8月20日(木),栗原市高清水地区の2ほ場で"JA新みやぎ栗っこ"抑制かぼちゃ現地検討会が開催され,生産者10名が参加しました。
(株)渡辺採取場からは,着果節位を揃えることや1株あたり1果にすること等,栽培技術のポイントの説明がありました。普及センターからは,病害虫防除のポイントを説明し,特にアブラムシが媒介するウイルス病について,農薬のローテーション使用による防除の徹底を呼びかけました。参加者からは農薬のミツバチへの影響等について質問があったほか,積極的な意見交換が行われていました。
今後とも普及センターでは"JA新みやぎ栗っこ"かぼちゃの栽培技術向上・安定生産のために技術支援を行っていきます。
〈連絡先〉
宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0228-22-9404 FAX:0228-22-6144
最新の画像[もっと見る]
-
JAみやぎ登米りんご生産部会せん定講習会・防除暦説明会が開催されました 26分前
-
JAみやぎ登米りんご生産部会せん定講習会・防除暦説明会が開催されました 26分前
-
令和6年度第2回石巻地域普及活動検討会を開催しました 2日前
-
宮城県ぽてと生産者大会開催!管内法人が「県知事賞」を受賞! 2日前
-
宮城県ぽてと生産者大会開催!管内法人が「県知事賞」を受賞! 2日前
-
河北せり実績検討会を開催 2日前
-
令和6年度乾田直播栽培講習会を開催しました! 2日前
-
令和6年度乾田直播栽培講習会を開催しました! 2日前
-
仙南4Hクラブで先進地視察研修を開催しました 3日前
-
仙南4Hクラブで先進地視察研修を開催しました 3日前