2013/01/14
白菜を一気に6個収穫しました。
ドーンと一番大きいのは3kgありました。
で、どうしたかというと……
**4個は「白菜保存漬け」用に4つ割りして干しました。
今年の白菜の出来は上々ですね。
**1個は「簡単キムチ漬け」にしました。
白菜は刻んで10%の塩水で約2時間下漬けしました。
キムチの素に玉ねぎ、リンゴ、はちみつ、ヨーグルト、イカの塩辛
を加えてフードプロセッサーにかける。
うちはあまり辛くないマイルドで
パクパク食べられるキムチが好みなので、
リンゴ、はちみつが多めです。
よく混ぜて容器に詰めて出来上がり。
半日後くらいから食べられますよ。
**残り1個。
半分は鍋で頂きました。
4分の1は浅漬けにしました。
余った4分の1は冷蔵庫の野菜庫へ。
最近白菜ばかり食べているような……
先日は
カレーまで白菜でつくりました。
ミスマッチのようですが、
実は、
めちゃ、美味しいんですよ。
ぜひ、水を入れないで白菜の水分だけで作ってみてください。