2013/01/20
葉物野菜の収穫が順調に続いています。
現在の葉のも野菜の畝の様子です。
手前から
ホウレンソウ(オーライ)…11/20タネまき
ホウレンソウ(オーライ)…11/8タネまき、
(黒マルチ、不織布べたがけ、穴あきビニール+寒冷紗ダブルトンネルあり)
サニーレタス、春菊、ホウレンソウ(サラダアカリ)…10/8タネまき
(黒マルチ、穴あきビニール+寒冷紗ダブルトンネルあり)
春菊は寒さでちっとも大きくなりませんが、
(不織布べたがけ追加したので、ちょっとは大きくなってね。)、
ホウレンソウが順調に収穫できるようになってきました。
サニーレタスは相変らず元気です。
■ホウレンソウ(オーライ)
■サニーレタス
この畝からの収穫です。
ほかの畝からも収穫。
■小松菜(楽天)…10/26タネまき
(もみ殻マルチ、不織布べたがけ、穴あきビニール+寒冷紗ダブルトンネルあり)
■なばな…9/27定植
(何の防寒対策もなし!)
いっぱい!! v(。・・。)イエッ♪
葉物野菜が高値だそうですね。
お財布を気にせずたっぷり野菜が食べられるのが幸せです。