2018/01/12
晩秋まで収穫していた
ナス、ピーマン・甘トウ類、抑制栽培トマト、オクラ、モロヘイヤ、インゲン…
枯れ枯れで放置したままになっていましたが、やっと片付けました。

トマトのコンパニオンプランツとして混植していた九条ネギです。

立派になっていました。
最強寒波がもうしばらく居座るようなので
これを利用して寒起こししようとたくらんでいます。

できるかな?
*本日のお持ち帰りです。
ダイコン「耐病総太り」、白菜「黄ごころ85」

玉レタス「シスコ」

野菜高騰、
昨年よりも今年は白菜・大根2倍、レタス2.4倍の小売価格だそうです。
今回は収穫していませんが、キャベツは2.1倍。
(朝日新聞より)
うれしい収穫です。
ナス、ピーマン・甘トウ類、抑制栽培トマト、オクラ、モロヘイヤ、インゲン…
枯れ枯れで放置したままになっていましたが、やっと片付けました。

トマトのコンパニオンプランツとして混植していた九条ネギです。

立派になっていました。
最強寒波がもうしばらく居座るようなので
これを利用して寒起こししようとたくらんでいます。

できるかな?
*本日のお持ち帰りです。
ダイコン「耐病総太り」、白菜「黄ごころ85」

玉レタス「シスコ」

野菜高騰、
昨年よりも今年は白菜・大根2倍、レタス2.4倍の小売価格だそうです。
今回は収穫していませんが、キャベツは2.1倍。
(朝日新聞より)
うれしい収穫です。