2020/10/10
台風14号は何の被害もなく逸れていきました。
水はけの悪いうちの畑でも通路に水は溜まっていませんし、
風で倒れた野菜もありません。
ホッ。
しかし…
土寄せが遅れていたジャガイモがちょっと傾いていました。
いそいで土寄せして起こしておきました。
土寄せは
茎が生長した時にぐらつくのを防ぐのはもちろん、
土中のイモが育ってきた時に、
イモが外に露出するのを防ぐために行います。
もうちょっと早くにやっておかないとダメでしたね。
土寄せと追肥はセットですが、
「野菜百撰」
(50~100日タイプの野菜に元肥一発!!)
を肥料に使ったので、追肥は省略しました。
次の土寄せは花が咲くころ。
遅れないようにしなくっちゃ。
九条ネギも除草を兼ねて、土寄せしておきました。
九条ネギは葉ネギなので、
土寄せするときは
分けつ部分まで埋めてしまわないように注意です。
1か月に1回のペースで土寄せすれば、
白ネギのように、軟白部分が伸びます。
昨年の収穫
青い部分も白い部分も食べられます。
お得でしょ。
土寄せ、頑張ります。