大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

エダマメ「タンクロウ」のタネまき

2021年05月04日 | 枝豆

2021/04/30

エダマメ「タンクロウ」のタネまきをしました。

 

 

黒豆の早生品種で芳香と甘さがあり食味最高

収穫までの日数は、適期播種で80~85日

 

畑に直播もできますが、

昨年、発芽するたびにことごとくネキリムシに切られたので、

今年はポットに播いて育苗後に植え付けします。

 

あらかじめ水を含ませておいたタネまき培養土を7分目くらい詰め、

 

 

3粒ずつ播きました。

 

 
たっぷりみずやりしておちついたら、
 
 
 

透明容器に入れてフタをして
 
 
 
日当たりの良いリビングの窓際に置きました。
 
加温ありです。
 
 
 
本日は所用で午後からしか畑作業なし。
 
 
植え付け場所を決めてきました。
 
キュウリ、インゲン、ズッキーニ、オクラ、スイカ、サツマイモ、
 
ナス、ピーマン、甘トウ、パプリカ、エダマメ(タンクロウ)、モロヘイヤ、エダマメ(丹波黒)
 
シソ、トマト、落花生、バナナマクワウリ、カボチャ
 
 
明日は一気に植え付けをする予定です。
 
 
今日のイチゴ
 
 

(*^-゚)vィェィ♪

 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする