大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トマト「桃太郎8」の植え付け

2021年05月14日 | トマト

2021/05/13

トマト「桃太郎8」の植え付けをします。

 

*自家苗です

タネまき3/3 鉢上げ3/31

 

 

小さいですか、花芽が確認できます。

 

 

本当は花が咲くくらいまで待って

植え付けるほうが良いそうですが…

 

植え付けの前に

雨除け屋根の骨組み、支柱を設置しておきます。

 

*雨除け屋根の骨組み

ビニールシートは後日、張る予定。

 

 

*支柱 180cm合掌式

 

 

植え穴もくり抜いておきました。

 

 

いよいよ植え付けです。

 

 

今年の苗は普通サイズで、あまり背が高くないので

寝かせ植えではなく、普通植えします。

 

ポットから出して、

 

 

花芽が通路側を向くようにして、

 

 

植え付けました。

 

 

14株。

 

 

仮支柱を取り外して支柱に誘引しておきました。

 

 

病気もせずに元気に育ってほしいと思います。

 

 

これで今植え付けられる苗の植え付けはほぼ完了。

 

あとは…

早生枝豆「タンクロウ」・落花生「おおまさり」・モロヘイヤ

育苗中です。

 

 

さらに、直播の

オクラ「ダビデの星」・「丹波黒枝豆」。

 

今年もシソは発芽せず…

でも、畑にはこぼれダネがいっぱい発芽しています。

なので、それで栽培する予定です。

 

コンパニオンプランツのバジル、マリーゴールドの植え付けもしなくっちゃ。

まだまだやることがいっぱいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする