逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



Y150博の評判はあまり芳しいものではなさそうだ。
目玉はフランスの出来損ない蜘蛛ロボット?
展示内容は薄っぺらで、省エネ/省資源をねらった施設は暑いし、、、、

それで、入場券は2,400円もする。



私もそう思って居たのだが、チケットとパンフレットをしげしげ眺めていたカミサンが、
横浜の色んな展示施設の入場料がY150の使用半券を見せると、半額になること
を発見した。
よく考えてみると、このような施設はほとんど見学したことがない。だって、有料で、近所にあって何時でも行けるとなれば、親戚が出てきたとき案内して一緒に行くとか、それなりの観光目的が無いと、ナカナカ行く気にはならない。
半額、Y150の開催期間の9月末までという、日限に迫られ、先週は開港資料館とシルクセンターを見てきた。今週は先週の現役の日本丸に続いて、先代の日本丸と横浜みなと博物館を見学してきた。



この他にも、まだ見てない横浜人形の家とか、ロイヤルウイングのナイトツアーとか、半額ならトライしてみたいのが、いくつかあり、楽しみだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )