逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



カラーボックス1個の2個化工作の続き、残った材料で2個目を作りましょう。
CD保管棚は3段の間に棚板を入れる6段化だったが、今度はDVDやペーパーバックを入れる4段の棚にすることにした。
立板の4等配の位置に9mm厚の補強板を入れて接着、その位置にダボ用の深さ10mmの穴を開けていく。


棚板にもΦ8mmのダボ穴を加工して、



仮組をしてみれば、結構ダボ位置がズレていて、後板が組立たない所がある。


一度分解して、穴位置を調整後、木工ボンドを塗って、再度組立。
固着後、先行して組み立てた6段CD棚を上に乗せて結合し、壁に固定。



以前作ったものの容量不足だった上側のCD棚より、随分と見栄えの良い棚になった。

参考: 今までのカラーボックス工作の記事はこちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )