そろそろ春の足音が聞こえてきたので、エンドウに続いて、ジャガイモを植えようと種イモを買ってきた。
家庭菜園その2に植えようと、ラーニー君で耕したのだが、ロータリー刃が跳ね返されて、深く耕すことがでにない。落葉や焚火の為、表土こそ黒色の良さげな土なのだが、数cm下にはぎっしりと河原の丸い石がある。

管理機で耕すことは諦めて、スコップで数cmづつ掘って、小石、大石を取り除いていく。

一日かけて、耕せたのは数平米のみ。それなのに、山ほど石が出てきた。

ジャガイモの植え付けは何時になったらできることか? でも植え付けの前に、石堀りをしておかねば、収穫はおぼつかない。少しずつ、時間を掛けて掘り起こすしかなさそうだ。