goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



桜が咲き始めたこの頃、丁度その時期には春の種まき、苗の植え付けの季節でもある。折よく晴れたこんな日は、自転車でお花見に行きたいのだが、今日は近所のHCのシニア5%割りの日なので、ガーデニング資材と苗の買い付けに出かけた。

先月も買った、砂利20kgX20袋、砂20kgX2袋、積み込みをHCの係員にお願いしたら、軽トラの重量制限をきちっと守って17袋しか積んでくれない。



そんな事もあろうかと、きょうはプリウスで出かけたので、残りの5袋と、肥料、土、堆肥を積み込み、さらに、安売りしていたベコニア、ピーマン、パプリカ、トマト、ナスの苗を買った。

さっそくベコニアの植え付け。20株も買ってしまったので、残りは地植え。



松本では桜は咲いているが、標高が100m高い我家の周りはまだ蕾。朝晩の冷え込みも厳しいので、夜の間はポリカ板で養生しておく。


トウモロコシの種も買ったので、畑に直播きするのとは別に、苗を作ってみようと育苗トレイに撒く。



野菜の苗はまだ畑にマルチを敷いてないし、寒いので、もう2,3日後に植え付ける予定。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )