9/29久しぶりに天候が好転すると言うので、今日は浅間温泉から美ヶ原に登ることにした。1000m以上登らなければならないので、今日は当然e-Bikeのグレートジャーニー改で。浅間温泉裏の激坂を越え、渋池まで600m一気に登って来た。

今日は北側の雲が殆ど無く、視界が開けると、白馬三山まで見えてきた。景色に期待できそうだ。

獲得標高が1000mを超えた所で袴越のスキー場跡。

武石峠を越えて、視界が一気に開ける思い出の丘に到着。少し色付き始めた唐松林の向こうに広がる、松本平と北アルプス。

穂高連峰と槍ヶ岳を背景に、セルフィーを。

思い出の丘からの平坦な高原部分、そろそろ秋の色に染まり始めている。今日はあの電波塔の所にある王ヶ頭ホテルでランチにするつもり。

牛さん達の避暑ももうすぐ終わりだ、秋が近づいている。

舗装道路の終点、自然保護センター到着。浅間山の麓の軽井沢、小諸、上田が見える。

王ヶ鼻、王ヶ頭登頂、ランチの記事はまた次回。
走ったのはこんなコースの前半。
