プリウスの3年目初回車検を6月下旬に受けた。車検証は後日送付、自分で車検シールは張ってください。2023年7月からはシールを張る位置がフロントガラス右上に成りますと口頭注意を受けていた。
で、6月下旬に届いたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/ba0db16ba208b6d233ceb48e44946463.jpg)
車検証はICタグ付きの小さな奴。車検シールはR7年7/14までの奴。そして、貼り付けインストラクション。貼り付け位置は真ん中か左上の指示だ。確かにまだ7月には成っていないが、右上のはずと、ネットで貼り付け位置を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/3f4eb68cb69fdef1a86b78dc2e99a21c.jpg)
さて、車検シールを張ろうと、シールを眺めるも、車検有効月を記したこのシールが見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/b78cb1ff42f9b9bf491a872a3d98aa4a.jpg)
封筒を開けた時落としたか? どこかに紛れ込んでいないか? 散々捜索するも出てこない。
国交省のページには、透明なシール、表、裏の3点がセットになっていると書いてあるのに、裏面一枚があるだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/41ae1c572a552dd6c2ff44466aabd714.jpg)
裏面だけのシールをひっくり返して観察すると、貼り付けインストラクションが書いてあるらしいのだが、半分しかなく意味不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/97fabbde899a3fe4f0c78047f40f02e7.jpg)
散々悩んで、シールを観察して、判ったぁ!!
既に裏表を張り合わせ、透明シールも貼り付けて、窓ガラスに張るばかりになっているので裏面しかないのだ!
ディーラーが気を効かせて、3枚シールを一体化してくれてあるのだ。ならそうと、一言説明文があれば迷うことも無かったのだが、貼り付け位置の誤説明文が入っていたこともあり、疑い深く、ご親切にシールを一体化してくれているのに気づくのに小一時間かかってしまった。
親切なのか?不親切なのか?????