U田さんの作ったFBのグループ「鶴見川でサイクリング」のトップ画面に載っている鶴見川0kmのポストが気になっていた。鶴見川の源流とか、その源流の源流とかは何回も行っているのだが、河口の0kmポストに行って写真を撮った記憶がない。今週末にはまた雪が降って走れなくなる可能性大なので、今日ポタモードで行って見ましょう。まずは鴨池人道橋を渡って、左岸へ。
第二京浜まで下り、右岸に移り、京急を潜り、第一京浜へ。いつも走っている鶴見川CRはここで終わり。いつもここからUターンするか、第一京浜で横浜へ抜けていた。
ここが2kmポストだから、0kmポストまではもうちょい。、、、カモメさんにご挨拶して、、、
通勤で25年間つまり、1万回以上は通っていた、鶴見線の下で記念写真を撮っていたら、ちょうど黄色の電車がきた。
さらに進むと、有史以前から採り続けられた貝の剝き殻で一面白くなった浜に出た。
鶴見川河口干潟の看板があり、ここが0kmであることが示されている。そう、地図上ではさらに鶴見川が続くように見えるが、ここから先の大黒町とか末広町とかは皆埋め立て地、なのでここが本当の河口なのだ。
だがしかし、FBの写真で見慣れた0kmポストが無い。う~ん、右岸ではなく左岸にありそうだね。と言うことで、左岸に移ってもう一度河口へ。
ありました、0kmポスト。先ほどから一緒のTrek乗りの方もこれを目指していたらしい。
周りをよく見回すと、国道駅の横に花月園の丘が間近に見える。道が曲がりくねっているので、遠く感じるが、鶴見や生麦はすぐそこなんだね。
さて、今日の目的、鶴見川の原点探しは達成。そろそろ昼時でお腹も空いた。せっかくこの辺りまで来たのだから、沖縄料理に行きましょう。
鶴見仲通りの沖縄県人会館横にある「おきつる食堂」発見。まだ開店して2ヶ月ちょい、平日なのに結構さかっている。
ここはベーシックメニューの沖縄そば、550円を行って見ましょう。分厚い角煮が載っていて、美味しかったです。
ブログに写真UPのOK貰ったので、調子に乗って、おねえさんの写真もリクエストしたら、カウンターの奥に引っ込まれてしまった。こちらは年金生活者で安全牌なのに。
あ、でも、お父さんがどうも私と同じ職場だったようなので、また来て話してみよう。
そうだ、私の職業の原点である旧職場も近いので、せっかくだから寄っていきましょうか。
着きました、新芝浦駅。
う~ん、以前より警戒が厳重になった感じ。駅の前に、チェックポイントが出来ている。入社した45年ほど前は、この駅、日本で一番お酒が売れると言う都市伝説があったハチャメチャなキオスクがあった場所である。JFEが移転し、いすずのエンジン工場がなくなり、T社の従業員も少なくなり、ホームや電車内で酒盛りなどしていると、どこかに投書される、、、と言った時代の変化により、従業員のささやかな楽しみ、酒盛りセンター=駅キオスクも20年ほど前に無くなってしまった。
かって宴会が繰り広げられていたホームに自転車とともに上がったら、ちょうど1時間に一本の電車が来た。
それでも10数人の乗車客がいたので、会社も色々とあるが、それなりになんとかやっているようで、安心した。
さて、鶴見川の河口=原点、つでに私の就職原点に来ることが出来たので、今日の散歩は終わりにして、帰ろう。
あ、そうそう、来る時は左岸を通ったが、帰りは右岸を走ってみた。小机のマンション北側の雪道もすっかり解けて、快調に走れた。
走ったのはこんなコース。おきつる食堂で、休んだ時、GPSの記録再開をし忘れて、帰りのコース記録は無いが、60km位のポタだった。Wadachi で作ったGoogleマップは下記をダブルクリックで。