台風の雨が心配ではあったが、9/4恵那の中山道広重美術館に出かけた。目的は1年の内、9月にのみ展示される、広重/英泉の木曽海道、とりわけ洗馬宿の奈良井川夕月の図の本物を見に行くことであった。

4月に須坂の田中家の展示で、国芳の洗馬を見たのだが、やはり、洗馬と言えば、傑作と評される広重の洗馬/奈良井川の夕月を見なくてはと思ってきた次第。

残念ながら本物を撮影することは叶わなかったので、購入したレプリカで。

2階では洗馬の多色試し刷り体験コーナーが有ったので、私もトライ。少し色は薄いが、一応の多色刷りになった。
