・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

小川村の農園を訪ねてきました   ~cat café~  

2010-09-08 10:38:49 | 食材


写真は生育中のイタリア野菜 カルドです。

白馬のアップルランドの地場産コーナーに時々並ぶ変わったお野菜

いつも気にして必ずcheck

先日はイタリアンナスやゼブラトマトを購入しました

いくら冷蔵庫に野菜がたくさん詰まっていても

ついつい目新しい野菜を見つけると衝動買いしてしまう私です



販売者は『cat café』さん。

ネーミングも可愛いのでず~っと気になっていたのです

休館日を利用してついに農園を訪ねて来ました。




農園主は横浜からIターンでいらした榎さんご夫婦。

7年かけて農園を現在のスタイルに作りあげたのだそうです。

写真はシェフと黒キャベツを摘んでいる様子。





これは赤ナスだそうです。 まだまだ色付くらしいです。

毎年新品種にも果敢に挑戦しますが、

味に納得できなければ翌年は作らないそうです。

無農薬自然農、安心安全なお野菜は

食べるだけで私達にそのエネルギーを分けてくれますよね。

cat caféさんのお野菜はそんなお野菜です。


今年は農園の片隅にカフェを建てていらして

若干野菜作りは減らしているそうですが

種類はたくさん

ビニールハウスのトマトだけでも10種類ほどありました。



シェフといったのでお料理の話しなどにも花が咲き、

畑の事、肥料の事など訊きたかった事は・・・また次回にします。


caféは10月下旬には建物完成予定だそうです。

またその前後で訪ねてみたいと思います。


榎さん貴重な時間を割いていただき

お茶までご馳走していただいてありがとうございました


また無農薬野菜の作り方など、

caféでお茶しながら教えていただきたいです。


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。