
毎年モンビェファームではうまく色付かないパプリカ。
白馬という土地柄難しいのか???
花がついてから2ヶ月ほど経たないと収穫にならず
日照不足だと色付かないので葉摘みをしないといけないようです。
去年などはお天気が悪い日が多く
色付く前に腐って落ちてしまうので
緑色のうちに収穫していました。
普通のピーマンと違って青臭さがないので
緑パプリカでも十分いけてます

今年は白馬でも気温が高い日が続き太陽の陽をたくさん浴びて
何年かぶりに色付いているパプリカです。
このパプリカでアイスクリームを作りました。
甘いパプリカもとってもいけてます

中でも黄色いパプリカはフルーティーな味わいなので
デザート向きかもしれませんね

このパプリカ、ビタミンCはレモンの2倍

お肌にとても良い事と、赤パプリカの色素カプサイシンは
トマトのリコピンに匹敵するほどの抗癌作用があります。
今は韓国産でも質のよいパプリカが出回って価格もお手ごろで嬉しい限りです
