私がこの資格を取ったのは、
クロスカントリースキーを続けている息子のため
それ以前にJr.野菜ソムリエの資格を取って以来、
「食事」「栄養」にとても興味が湧いて
部活でぐったりして帰る息子のために
母の私ができるのは食事のサポート
そう思って取った資格でした。
そんな中、今回舞い込んだお仕事は・・・
スノーボード・スノボ情報サイトの「realsnow.jp」
(リアルスノー ドット ジェイピー)さんと、
アスリートフードマイスターのコラボ企画
「ウィンタースポーツと食事学」というコーナーのコラムを
担当するお仕事です。
実は文章は中学の時の苦い思い出があり、大の苦手!!
苦手を克服すべく、下手は下手なりに表現していけばいい!
自分は自分。
と、思い切って応募したら、決まってしまった
これはやはり苦手を克服するというチャンスを
与えてもらったということ
有言実行! まずはみんなに知らせて自分を追い込む。
これで投げ出す事はできなくなるって事ですね~。
私も自分がスポーツをする訳ではないので、
白馬という土地柄を生かし、
さまざまな方のご協力を得ながら
コラムを書きつつ スキルアップを目指します
5年後の私はどなっているかな楽しみです♪
クロスカントリースキーを続けている息子のため
それ以前にJr.野菜ソムリエの資格を取って以来、
「食事」「栄養」にとても興味が湧いて
部活でぐったりして帰る息子のために
母の私ができるのは食事のサポート
そう思って取った資格でした。
そんな中、今回舞い込んだお仕事は・・・
スノーボード・スノボ情報サイトの「realsnow.jp」
(リアルスノー ドット ジェイピー)さんと、
アスリートフードマイスターのコラボ企画
「ウィンタースポーツと食事学」というコーナーのコラムを
担当するお仕事です。
実は文章は中学の時の苦い思い出があり、大の苦手!!
苦手を克服すべく、下手は下手なりに表現していけばいい!
自分は自分。
と、思い切って応募したら、決まってしまった
これはやはり苦手を克服するというチャンスを
与えてもらったということ
有言実行! まずはみんなに知らせて自分を追い込む。
これで投げ出す事はできなくなるって事ですね~。
私も自分がスポーツをする訳ではないので、
白馬という土地柄を生かし、
さまざまな方のご協力を得ながら
コラムを書きつつ スキルアップを目指します
5年後の私はどなっているかな楽しみです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます