![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/2415236d9daa4b29693bce5b7b11528a.jpg)
大町市美麻にある『青空屋台のおうち』さんに行ってきました。
素敵な古民家の 農家民宿&カレー屋さん
予約が必要なカレー屋さんなので思い立って11:00頃に電話
何とかお昼の予約がとれて ほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ギリギリでごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/6cc1bc45976797e0c2697a8aecac82b8.jpg)
HPで場所の確認はしていましたし
田舎道なので結構すぐにお店の場所は判りましたが、
駐車場は全5台でいっぱいなのでグループで行く場合は
乗り合わせのほうが良いようです。
薪を積んである家の角に黒い素敵な看板があります。
今日はご主人とお子さん二人はイベント会場に出店のためお留守、
小3のお嬢さんと素敵なママさんで12名の来客をこなしていました。
家の中1と小3にも見習って欲しいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
見習うどころかゲームしまっくってました。(だめだ こりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/7b0cc49d972bfe6d4dc677a9c008bea6.jpg)
サイドサラダにはナスタチウムのお花が添えられ、
赤ピーマンが色を添えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/9dc656857fb69eef6e7520431a7e928b.jpg)
カレーはスパイシーでありながらインド・インドしてなくて
濃厚さがありご飯にもナンにも絡み易いです。
クローブが効いて刻み生姜も入っていました体にもよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
クローブには鎮痛、整腸、けいれん止めなどの人体への効用のほか、
強力な油脂の酸化防止作用や抗菌防腐作用もあるので
カレーを作り足しで煮込んでいくには
重要な役割を果たしてくれるのでしょうね。
余談ですが私の友人もフレンチレストランなのにカレーが自慢!
といって、何年も作り足している代物だそうです。
未だに食べた事はないんですが・・・
玄米ご飯も自家製、小麦の全粒粉も自家製のものだそう
マクロビをしている方には夢のような生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
白馬岩岳 風の谷ファームのロバートさんご夫妻、
先日訪れた小谷村 Bio-Land Kominkaのティルさんご夫妻、
今回の美麻村 青空屋台のおみせのご夫妻も
みなさん若くて頑張っていらっしゃる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
陰ながらというよりは、陰からだけですが応援してますよ~~。
次はデヴィットのRoots Cafeに今度こそは行きます。
↑ ↑ ↑いつもタイミングが合いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)