そこにはたくさんの笑顔がありました。
お客様もたくさんいて大変な人混みでした。
でも楽しそう。
「moreな、お伊勢参り“お礼““初詣“ツアー」
今年で3年目(3回目)になる、「more伊勢初詣」もたくさんの皆さんが集まりました。
桜もほころび”お花見”まで満喫。
東海地区だけではなく、京都府、岡山県、石川県、静岡県からも集まりそこでは
お互いが初めての人もいる「奇跡の出会いin伊勢」も実現しています。
そこはいつもの雰囲気で、一気に打ち解けます。
長年お付き合いしているような安心感や、やさしさが溢れているます。
みんなで「お礼参り」(お願いではないところがミソ)をして、それぞれの気持ちを胸におかげ横丁も散策。
お土産を買ったり楽しい会話をしたり、とにかく幸せなひと時が流れています。
そんな時間を共有できることが嬉しいしハッピーです。
幹事役もそれぞれがお互いの役割分担を引き受けてくれて、
まさに和気あいあい。
パワースャbトと言われている伊勢神宮のパワーを十分に浴びてきた感覚です。
お天気も快晴で言うことなし!

(coreさんだけ撮影側にいて別の写真に・・・。)
五十鈴川をバックにパチリ。
「また来年も来たーい!」という声のうちにお開きとなりました。
ありがとうございました。
ちょっと曇り。
年度末の日曜日に来てくれて、ありがとうございます。
お客様もたくさんいて大変な人混みでした。
でも楽しそう。
「moreな、お伊勢参り“お礼““初詣“ツアー」
今年で3年目(3回目)になる、「more伊勢初詣」もたくさんの皆さんが集まりました。
桜もほころび”お花見”まで満喫。
東海地区だけではなく、京都府、岡山県、石川県、静岡県からも集まりそこでは
お互いが初めての人もいる「奇跡の出会いin伊勢」も実現しています。
そこはいつもの雰囲気で、一気に打ち解けます。
長年お付き合いしているような安心感や、やさしさが溢れているます。
みんなで「お礼参り」(お願いではないところがミソ)をして、それぞれの気持ちを胸におかげ横丁も散策。
お土産を買ったり楽しい会話をしたり、とにかく幸せなひと時が流れています。
そんな時間を共有できることが嬉しいしハッピーです。
幹事役もそれぞれがお互いの役割分担を引き受けてくれて、
まさに和気あいあい。
パワースャbトと言われている伊勢神宮のパワーを十分に浴びてきた感覚です。
お天気も快晴で言うことなし!

(coreさんだけ撮影側にいて別の写真に・・・。)
五十鈴川をバックにパチリ。
「また来年も来たーい!」という声のうちにお開きとなりました。
ありがとうございました。
ちょっと曇り。
年度末の日曜日に来てくれて、ありがとうございます。