仕事を終えてから
TBC(豊橋ブレックファーストクラブ)の“初”合宿がありました。
当初予定していた2月の予定が、なんと「宿泊ホテルの梼Y」と言う
極めて稀な状況でしたので、仕切り直しでしたが実現しました。
TBCは、
「朝を大切にした“異業種”勉強会」です。
昨年の5月に立ちあがり、毎週水曜日の朝に活動をしています。
新しい人との出会いや刺激的な話題で自己啓発に有効です。
今回の合宿で幹事さんが選んでくれたホテル(旅館)宿泊先が、40年以上も前におばあちゃんがよく連れてきてくれた宿でした。
木が生い茂っている「ジャングル風呂」があって、そこには滑り台もある。
滑り台を滑って行くとそこは「タコのお風呂」があって、ブクブクとお湯が音を立てていて気持ちいい。
そこにドボーンと落ちていくことを繰り返してはしゃいでいた頃を思い出しました。
集まったメンバーで夕食を囲みながら、人生やビジネスネタで盛り上がり、会場を部屋に移してからも延々と続き、シンデレラタイムも過ぎて白熱しました。
20代から40代で構成されるメンバーでしたが、2代目、3代目、起業家、将来の起業家などなどやはり“ジブンで立ち上がる意思”がある人たちは頼もしいですね。
愚痴を言っていたり、政治評論家みたいなコトを言っているサラリーマンとはまったく次元が違います。
お互いがとても勉強になります。
そして共通しているコトは「逃げない」と言うことです。
このスタンスは、やはり信用ができます。長いお付き合いができます。
もうジャングル風呂もタコさんのお風呂もありませんでしたが、
当時を知る女中さんがいて話をしました。
「あ~、あの頃はそんなお風呂があって楽しかったですねー。
私は“二十歳”でした…。」
「そうそう、それであの時のお風呂は入り口は男女別々だったんですが、中では一つになっていたんですよねー。」
more「へっ?、じゃ“混浴?”」
ムフフよりもジャングルの滑り台が面白い“お年頃”なのでした。
(残念~!)
そのジャングル風呂って、今思えば“アマゾン”だった?
やや曇り@気温低め。
体調崩さないで来てくれて、ありがとうございます。
TBC(豊橋ブレックファーストクラブ)の“初”合宿がありました。
当初予定していた2月の予定が、なんと「宿泊ホテルの梼Y」と言う
極めて稀な状況でしたので、仕切り直しでしたが実現しました。
TBCは、
「朝を大切にした“異業種”勉強会」です。
昨年の5月に立ちあがり、毎週水曜日の朝に活動をしています。
新しい人との出会いや刺激的な話題で自己啓発に有効です。
今回の合宿で幹事さんが選んでくれたホテル(旅館)宿泊先が、40年以上も前におばあちゃんがよく連れてきてくれた宿でした。
木が生い茂っている「ジャングル風呂」があって、そこには滑り台もある。
滑り台を滑って行くとそこは「タコのお風呂」があって、ブクブクとお湯が音を立てていて気持ちいい。
そこにドボーンと落ちていくことを繰り返してはしゃいでいた頃を思い出しました。
集まったメンバーで夕食を囲みながら、人生やビジネスネタで盛り上がり、会場を部屋に移してからも延々と続き、シンデレラタイムも過ぎて白熱しました。
20代から40代で構成されるメンバーでしたが、2代目、3代目、起業家、将来の起業家などなどやはり“ジブンで立ち上がる意思”がある人たちは頼もしいですね。
愚痴を言っていたり、政治評論家みたいなコトを言っているサラリーマンとはまったく次元が違います。
お互いがとても勉強になります。
そして共通しているコトは「逃げない」と言うことです。
このスタンスは、やはり信用ができます。長いお付き合いができます。
もうジャングル風呂もタコさんのお風呂もありませんでしたが、
当時を知る女中さんがいて話をしました。
「あ~、あの頃はそんなお風呂があって楽しかったですねー。
私は“二十歳”でした…。」
「そうそう、それであの時のお風呂は入り口は男女別々だったんですが、中では一つになっていたんですよねー。」
more「へっ?、じゃ“混浴?”」
ムフフよりもジャングルの滑り台が面白い“お年頃”なのでした。
(残念~!)
そのジャングル風呂って、今思えば“アマゾン”だった?
やや曇り@気温低め。
体調崩さないで来てくれて、ありがとうございます。