3年前にお邪魔した仙台での「起業家セミナー」。
その時に受講していた方が昨年(2009年)10月10日に見事に、
念願の自家焙煎の珈琲ショップを開店しました。
【自家焙煎 珈琲まめ坊】
「おいしいコーヒーを楽しんでいただきたい。」
と受講中からおっしゃっていました。
そして、仙台にお住まいなのに
「私のコーヒーの“師匠?”は豊橋にいます。」なんてお話でグッと親近感がある関係でした。
開業プランとしてはありがちな「カフェのオープン」なのですが、
もともとコーヒーは好きだったのと、なんだかご縁を感じていたせいかお手紙のやり取りなどはありました。
サプライズ的にその「珈琲まめ坊」さんから、
“ちょっと早めの誕生日プレゼント“としてコーヒー豆を贈っていただきました。
ありがとうございます。
まめ坊さんの「ごあいさつ」を見て頂くと
『広瀬川のせせらぎを愛でながら,お好きな器で,ゆったりとした時間を珈琲とともに過ごされませんか?』
とあります。
そうなんです、おいしいコーヒーも飲みたいのですが、
それをどこでどんな時間として飲むかを楽しみたいのです。
自分で豆を挽いてコーヒーを飲んでいたころは、コーヒーカップを集めたりもしました。
コーヒーを飲みながらの“時間”が好きなんですね。
帝国ホテルでは開業120周年記念として「1杯2500円(1日20杯限定)」も売り出すというニュースも聞きました。
高い安いという判断ではなくて、“それだけの価値”があるかの判断なのです。
どこでもコーヒーは飲めますが、
「珈琲まめ坊」へ行く計画を立てたくなりました。
(近いうちに必ず行きます。)
”豊橋から仙台までコーヒーを飲みに行くセミナー“に参加しません?
いいお天気@土曜日。
お出かけする週末にも来てくれて、ありがとうございます。
その時に受講していた方が昨年(2009年)10月10日に見事に、
念願の自家焙煎の珈琲ショップを開店しました。
【自家焙煎 珈琲まめ坊】
「おいしいコーヒーを楽しんでいただきたい。」
と受講中からおっしゃっていました。
そして、仙台にお住まいなのに
「私のコーヒーの“師匠?”は豊橋にいます。」なんてお話でグッと親近感がある関係でした。
開業プランとしてはありがちな「カフェのオープン」なのですが、
もともとコーヒーは好きだったのと、なんだかご縁を感じていたせいかお手紙のやり取りなどはありました。
サプライズ的にその「珈琲まめ坊」さんから、
“ちょっと早めの誕生日プレゼント“としてコーヒー豆を贈っていただきました。
ありがとうございます。
まめ坊さんの「ごあいさつ」を見て頂くと
『広瀬川のせせらぎを愛でながら,お好きな器で,ゆったりとした時間を珈琲とともに過ごされませんか?』
とあります。
そうなんです、おいしいコーヒーも飲みたいのですが、
それをどこでどんな時間として飲むかを楽しみたいのです。
自分で豆を挽いてコーヒーを飲んでいたころは、コーヒーカップを集めたりもしました。
コーヒーを飲みながらの“時間”が好きなんですね。
帝国ホテルでは開業120周年記念として「1杯2500円(1日20杯限定)」も売り出すというニュースも聞きました。
高い安いという判断ではなくて、“それだけの価値”があるかの判断なのです。
どこでもコーヒーは飲めますが、
「珈琲まめ坊」へ行く計画を立てたくなりました。
(近いうちに必ず行きます。)
”豊橋から仙台までコーヒーを飲みに行くセミナー“に参加しません?
いいお天気@土曜日。
お出かけする週末にも来てくれて、ありがとうございます。