経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

スリップ。<3,868本目>

2012-02-02 06:46:00 | 移動の達人
天気予報通り、愛知県内では昨夜から雪が降り始めた。

今朝はきっと雪が降り積もっているだろうと、
朝の段取りをつけておいた。、

起きてみると案の定積もっている(豊橋)。
路面は(今は舗装状態がいいのでしょうね)積もっていませんが、
屋根や、駐車場は一面真っ白です。



太平洋側に住んでいる人間としては、
犬と同じで嬉しくなっちゃいます。

小学生たちは、きっと寒さを忘れて
“小さな雪ダルマ“を作るでしょうね。

元気な小学生は見ていても微笑ましい。
純粋さが伝わってくるからだろうな。

子供だけではなく、大人の純粋さも忘れてはいけないね。

日野は仕事上は車の運転をしませんが、
車を使ったお仕事や通勤通学の人はくれぐれも気をつけて運転をしないといけません。

普段と見た目は変わらない路面でも、
そこは凍っていることがあります。

いつも通りのブレーキではスリップしてしまいます。
しかも慣れていないブレーキングが必要ですから、
十分な危険回避の想定が必要です。

“制御不能”はどんなことでもタチが悪いです。

“ギャグがスベる“ぐらいなら、失笑だけで被害もありませんが
交通事故にでもなってしまったら大変です。

また、歩行者の転唐煖Cをつけないといけません。

そうだ、両親にも注意を促さないと・・。

ただでさえ、おぼつかない足取りになってきたので、
慎重の上に慎重な行動にしてもらわないと・・。

って、日野もスベらないようにしよッと。













曇@積雪豊橋。
滑らないように、ちょぼちょぼ歩きながら来てくれてありがとうございます。