年末の1ヶ月ぐらい全く読んでいなかったのですが、
ちょっと久しぶりに読み始めた東野圭吾作品。
2,3年前からすっかりファンになってしまって、
一気に50タイトルぐらい読んでしまっています。
それにしても凄いですよね、
昨年3月3日、
6月6日、
9月9日と新作を次々と発刊して飽きさせない。
超べストセラー作家で忙しいはずなのに、
読み手を楽しませてくれる。
そして、今年に入って読んでいる東野圭吾作品の2冊目、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/860a6458daf85921b7ad73d8c248bbb9.jpg)
「歪笑小説」です。
今までのミステリーの内容とは違って確かに笑えます。
作家のもう一つの顔が見える感じです。
登場人物は一貫しているのですが、
短編的に完結しているのでちょっとした時間でも読みやすい。
日曜日の“ひととき読書”にはもってこいです。
「笑」がついている作品は過去3冊ありますが、
そちらの本も読んでみたくなりました。
「マスカレード・ホテル」(2011年9月9日発売)
「真夏の方程式」(2011年6月6日発売)
「麒麟の翼」2011年3月3日発売)
晴@ちょっと気温は上がります。
早起きの人も、ゆっくり起きの人も来てくれてありがとうございます。
ちょっと久しぶりに読み始めた東野圭吾作品。
2,3年前からすっかりファンになってしまって、
一気に50タイトルぐらい読んでしまっています。
それにしても凄いですよね、
昨年3月3日、
6月6日、
9月9日と新作を次々と発刊して飽きさせない。
超べストセラー作家で忙しいはずなのに、
読み手を楽しませてくれる。
そして、今年に入って読んでいる東野圭吾作品の2冊目、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/860a6458daf85921b7ad73d8c248bbb9.jpg)
「歪笑小説」です。
今までのミステリーの内容とは違って確かに笑えます。
作家のもう一つの顔が見える感じです。
登場人物は一貫しているのですが、
短編的に完結しているのでちょっとした時間でも読みやすい。
日曜日の“ひととき読書”にはもってこいです。
「笑」がついている作品は過去3冊ありますが、
そちらの本も読んでみたくなりました。
「マスカレード・ホテル」(2011年9月9日発売)
「真夏の方程式」(2011年6月6日発売)
「麒麟の翼」2011年3月3日発売)
晴@ちょっと気温は上がります。
早起きの人も、ゆっくり起きの人も来てくれてありがとうございます。